寄せられたご意見と回答
平成28年5月
標識の設置について
内容
少子化と言われている時代に反し、私が住む○○地区には子どもが増えております。今年度、新一年生も多く(我が家の次男も小学校に入学)、通学路の安全を見直し、道路標識の設置を市へ相談させて頂きました。連絡したその日に現場を確認したうえ、数日内に直接現場で設置箇所の相談もして頂きました。設置の決定も早く、気が付いた時には標識が設置されていました。
敏速な対応に感謝感激しております。ありがとうございました。
(平成28年5月9日受付 市内 男性 30代)
回答
こちらこそ感謝感激であります。このような激励は、私達に元気を与えて頂けます。
今後とも、適切かつ迅速な対応を心掛けて参りますので、御支援の程よろしくお願いします。
市役所の喫煙所について
内容
公会堂の楽屋口(広小路側)に灰皿を置き喫煙所としているようですが、歩道をウォーキングしていると、突如たばこの臭いがして禁煙者としては非常に息苦しく不愉快になってしまいます。市役所用の喫煙所ではないかと思われますが、他の場所に移動等できないものでしょうか。
(平成28年5月30日受付 市内 男性 60代)
回答
日頃より本市の行政推進に格別のご協力を賜り、お礼申し上げます。
公会堂楽屋口の喫煙所についてですが、公会堂利用者用として灰皿を置いておりました。今回のご指摘を踏まえ、楽屋口の灰皿は撤去させていただきます。
なお、喫煙につきましては、所定の場所以外では喫煙しないよう、周知徹底してまいります。
今後ともお気づきの点がございましたら、ご意見をいただきたいと存じますのでよろしくお願い申し上げます。