指定緊急避難場所及び指定避難所
指定緊急避難場所及び指定避難所は災害の種類ごとに指定しています。災害状況に合わせて避難してください。
災害別避難所選定基準
津波災害 | 原則、愛媛県が実施した地震被害想定調査による「津波浸水想定区域」以外の場所で、津波被害の危険性がない避難所 |
---|---|
洪水災害 | 蒼社川「浸水想定区域」以外の場所で、洪水災害の危険性がない避難所 (参考)今治市洪水・土砂災害防災マップ索引図 |
土砂災害 | 「土砂災害危険箇所」以外の場所で、土砂災害の危険性がない避難所 (参考)今治市洪水・土砂災害防災マップ索引図 |
指定緊急避難場所とは
災害が発生するおそれがある時や災害発生時に、緊急的に避難し、身の安全を確保する場所です。
災害の種類ごとに指定していますので、災害状況に合わせて避難をしてください。
※お住まいの地域内・外を問わず、安全に避難ができる、最も近い避難場所に避難してください。
指定避難所とは
災害発生時に、被災者が一定期間滞在することができる施設等です。(例:学校の校舎・体育館等)
災害の状況を考慮した上で、開設する避難所を決定します。
※開設については、今治市ホームページ、広報車等でお知らせします。
お問い合わせ
防災危機管理課
電話番号:0898-36-1558(課直通)・0898-36-1630(災害情報ダイヤル)
メール:bousai@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1