トップページ文化振興課今治港開港100周年記念事業「今治風景展」~みんなが選ぶ今治百景~

今治港開港100周年記念事業「今治風景展」~みんなが選ぶ今治百景~

令和4年度は、今治港が開港して100周年となることから、この記念となる年を文化の面からも盛り上げるため、今治の風景を題材にした美術作品の展覧会を開催します。

多彩な今治を描いた風景画をご観覧いただき、あなたの今治百景を見つけてください。

風景展Part1のチラシイメージ 風景展Part2のチラシイメージ

 

風景展Part1 浜田泰介・野間仁根

風景展Part1のチラシのダウンロード(PDF 1.2MB)

会期

令和4年10月4日(火曜日)~10月30日(日曜日)
※10月11日(火曜日)、10月17日(月曜日)、10月24日(月曜日)は休館日

時間

午前9時~午後5時

※10月9日(日曜日)は、ナイトミュージアムとして午後8時30分まで開館延長。ただし、玉川文化交流館で開催中の併設展「子どもたちの今治百景」と「プロジェクションマッピング屋内展示」は、コンサート開催のため17時~19時(予定)までご覧いただくことができません。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。」

会場

今治市玉川近代美術館

併設展示

子どもたちの今治百景

今治市の小中学校の子どもたちが描いた今治の風景の作品を展示しています。

玉川近代美術館プロジェクションマッピング屋内展示

プロジェクションマッピング投影イベントで投影した作品を、玉川文化交流館で屋内展示します。

◆投影作品について
倉敷芸術科学大学芸術学部メディア映像学科<CGアニメコース担当>で、テクノロジーアート とアニメーションの融合などを研究されている中川浩一教授、中川研究室4年生・清水友梨香さんの制作によるプロジェクションマッピング作品です。

観覧料

無料

 

風景展Part2 近藤等則・智内兄助『ぼくがうまれた音』絵本原画
& 今治美術家協会<日本画・洋画・版画>

風景展Part2のチラシのダウンロード(PDF 1.4MB)

会期

令和4年11月12日(土曜日)~11月27日(日曜日)

時間

午前8時30分~午後10時00分

会場

今治市みなと交流センター(はーばりー)みなとホール

観覧料

無料

お問い合わせ

文化振興課

電話番号:0898-36-1608
メール:bunka@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館6階