アートプロジェクト「光の祭典」Illuminate Festa2025
今年度も倉敷芸術科学大学と市内美術館によるアートプロジェクトを行います。
アートとテクノロジーが融合した新しい文化芸術を是非体感してください。
AI WORKS
テクノロジーアート なりきりAI
昨年好評のなりきりAIが今年度も開催されます。昨年度には開催場所としてなかった野間仁根バラのミュージアムも追加されパワーアップして戻ってきました。
SNSへの掲載も可能!ポーズを決めてたくさん撮影してください。
- 大三島美術館 7月23日(水曜日)~9月27日(土曜日)
- 野間仁根バラのミュージアム 7月23日(水曜日)~10月31日(金曜日)
- 玉川近代美術館 10月16日(木曜日)~12月21日(日曜日)
※会期中、展示替えによる臨時休館を行う場合があります。詳しくは各館ホームページをご確認ください。
ワークショップ
1.今治オリジナルバルーン制作
昨年展示した巨大バルーンナマズの最新作となる、今治オリジナルバルーン「みかんタコ」「たいフネ」の制作に参加できるワークショップです。
- 8月10日(日曜日)大三島美術館
- 8月17日(日曜日)玉川近代美術館
①10時~12時 ②13時30分~15時30分
2.キャラが!うごくでSHOW!
プロジェクションマッピングのためのアニメーションワークショップです。
自分の描いた絵が動く!?冬に美術館で投影されるプロジェクションマッピングのためのキャラクターアニメーションを制作します。
- 8月30日(土曜日)イオンモール今治新都市 1階ハニーズ横
①10時30分~12時30分 ②14時30分~16時30分
※当日会場で受け付け。各回先着20名(小学生以下)
PROJECTION
プロジェクションマッピング
毎冬恒例のプロジェクションマッピングが装いも新たに今治のまちを彩ります。「キャラが!動くでSHOW」で作成された絵も投影される予定です。
- 11月23日(日曜日) 大三島美術館
- 11月29日(土曜日) 野間仁根バラのミュージアム
- 12月6日(土曜日) 玉川近代美術館
①17時30分 ②17時50分 ③18時10分 ④18時30分 ⑤18時50分 ⑥19時10分 ⑦19時30分
※各回上映時間 約5分
お問い合わせ
文化振興課
電話番号:0898-36-1608
メール:bunka@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館6階