トップページ道路課土砂災害警戒区域等の指定と見直しについて

土砂災害警戒区域等の指定と見直しについて

土砂災害警戒区域の指定は、土砂災害が発生する恐れのある土地の区域を明らかにして、土砂災害の危険性を知らせることにより、住民の日頃からの備え、早めの避難が出来る体制をつくるとともに、特に危険な箇所(特別警戒区域)では開発行為の制限・建築物の構造規制等を行い、ソフト面で土砂災害から人命を守ることを目的としています。

今治市においては、愛媛県による土砂災害危険箇所を対象とした基礎調査(一巡目)が令和3年度に完了し、土砂災害警戒区域等の指定を行った結果を周知しています。また愛媛県においては、概ね5年ごとに、各区域における地形改変や土地利用の変化を確認し、必要であれば区域見直しのための基礎調査を行っているほか、土砂災害防止対策基本指針の変更を受け、高精度な地形情報等を用いた新たな土砂災害危険箇所の抽出に努めており、令和10年度完了予定で基礎調査(二巡目)を行っています。

基礎調査結果の公表について

土砂災害防止対策の推進に関する法律に基づき、土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域の基礎調査結果を愛媛県のホームページに掲載するほか、県庁砂防課および今治土木事務所で閲覧することができます。また今治市においても同様に、道路課および各支所において基礎調査結果を閲覧することができます。

基礎調査結果については愛媛県のホームページで確認できます。
愛媛の砂防「土砂災害(特別)警戒区域(今治)」(愛媛県ホームページ)

関連ホームページ

土砂災害防止法(愛媛県ホームページ)
えひめ土砂災害情報マップ(愛媛県ホームページ)

お問い合わせ

愛媛県 東予地方局 今治土木事務所 河川港湾課

電話番号:0898-23-2500

今治市 道路課

電話番号:0898-36-1564

今治市 防災危機管理課

電話番号:0898-36-1558