今治市菊間グループリビング
所在地:愛媛県今治市菊間町池原21番地
今治市菊間グループリビングは、高齢者の心身機能の低下を補うため、共同生活をすることにより生活の質を高め、保健・福祉の向上を図るために設置されたものです。
※管理・介護スタッフは配置されていません。
入居の条件
今治市内に住所を有する方
- 共同生活に対応できる単身世帯の高齢者、又は生活上の支援若しくは介護を必要とする高齢者及びその介護者で構成される世帯
- 生活費に充てることができる収入があり、所定の入居費が負担できる方
- 税及び公共料金等に滞納がない方
施設の概要
木造瓦葺平屋建て:387.18平方メートル
居室の数:9室(各室27平方メートル)
居室
オール電化住宅
ミニキッチン、洗面台、トイレ、洗濯機置き場、押入れ付き
厨房及び食堂兼談話室
共用施設
浴室
共用施設
洗濯室
共用施設
トイレ
共用施設
事務室
共用施設
施設の使用料
基本利用料(月額)
単身用 | 家族介護用 | |
---|---|---|
家賃 | 10,000円 | 15,000円 |
共用分維持管理費 | 5,000円 | 7,500円 |
合計 | 14,500円 | 22,500円 |
※その他食費、各居室の電気代・水道代・電話代及び加入料などは自己負担。
入居者への支援
入居者の申出に対して、在宅福祉・介護サービスの利用の支援をします。
(1)在宅福祉事業
- 生活指導員派遣(ふれあいホームヘルプ)
- 独居高齢者福祉ネットワーク(見守り推進員の訪問)
- 配食サービス
- いきいきディサービス
(2)介護保険サービスの利用
介護保険の要支援・要介護を受けている方は、介護保険サービスの利用
施設の運営
入居者全員参加による自主的な運営をお願いしています。
入居申込みの手順
- 入居申込書の提出 ※家族全員の住民票(謄本)、収入申告書を添付してください。
- 入居資格審査
- 入居者の決定通知
- 入居
お問い合せ・申し込み
今治市菊間支所住民サービス課
電話番号:0898-54-3450 ファックス番号:0898-54-5254
今治市福祉政策課
電話番号:0898-36-1525 ファックス番号:0898-34-5077
お問い合わせ
福祉政策課
電話番号:0898-36-1525
メール:fukusis@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館5階