終活サポート事業について
もしもの時に備えて、今できる準備から始めませんか。
今治市では、将来に対する不安を少しでも取り除き、安心して生活するために、終活サポートに取り組みます。
終活サポートセンター
生前の準備に関することや、将来に対する不安に対し、必要な情報提供や、終活をともに考える相談窓口です。
設置場所
福祉政策課内
相談受付日時
月~金(祝祭日除く) 午前8時30分~午後5時15分
- 支所での相談については、本庁・支所間オンライン相談を活用
- 福祉専門職のご相談をご希望の場合は、ご予約をお勧めします。
終活応援事業所
市が実施する終活支援に賛同し、事業所の特色を活かし、市民の終活を応援している事業所です。
いまばり終活応援事業所
- 株式会社いけうち
- 第一生命保険株式会社
- 明治安田生命保険相互会社
- 今治互助センター株式会社
- 愛媛信用金庫
- 株式会社人生百 自宅葬儀社さと
- 株式会社ドリーマー
- 株式会社伊予銀行
- 株式会社ほけんのI.W.A
- 株式会社愛媛銀行
- 今治郵便局
- 有限会社田中仏光堂
- 有限会社菅公益社
- 愛媛県行政書士会今治支部
(令和6年10月1日現在、届出順)
終活情報登録事業
今治市では、ご自分が「もしもの時」に、親族や病院、警察などに必要な情報を伝えることができる「終活情報登録事業」を実施しています。
あらかじめご本人が伝えたい内容を今治市に登録しておくことで、急病や事故などで意思表示ができなくなったとき、登録していた内容を、指定したご親族や病院、警察などに伝えることができます。
登録できる内容
- 緊急連絡先
- かかりつけ医、アレルギー等
- 親族関係図
- エンティングノート、遺言書の保管場所
- 臓器提供、献体に関すること
- 死後事務委任契約や葬儀などの生前契約
- 金融機関と契約している遺言信託、遺言代用信託など
- その他、親族に伝えたいこと
登録の流れ
お問い合わせ
福祉政策課
電話番号:0898-36-1525
メール:fukusis@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館5階