トップページ介護保険課介護職員処遇改善加算について令和7年度 介護職員等処遇改善加算等の届出について

令和7年度 介護職員等処遇改善加算等の届出について

令和7年度に、介護職員等処遇改善加算を算定しようとする事業者は、下記のとおり必要書類を提出してください。

提出書類及び提出期限

提出書類 提出期限
処遇改善計画書 加算を算定する全ての事業所において提出が必要 4月15日(火曜日)
体制届出
(体制等状況一覧表)
令和7年3月末時点と令和7年4月とで加算の内容に変更がない場合は提出不要 4月15日(火曜日)
※4月または5月から算定する場合

※令和7年6月以降に新規で加算を算定する場合は、算定を受けようとする月の前々月の末日までに届出をしてください。

提出様式

処遇改善計画書

別紙様式2(処遇改善計画書)(令和7年度)(Excel 566KB)

(記入例)別紙様式2(処遇改善計画書)(令和7年度)(Excel 580KB)

※1様式で原則100事業所まで(最大1200事業所まで対応した様式は厚生労働省ホームページに掲載あり)

届出した計画内容について変更があったとき

変更に係る届出書(別紙様式4)(Excel 30KB)

体制届出(体制等状況一覧表)

別紙3-2 介護給付費算定にかかる体制等に関する届出書〈地域密着型サービス事業者・居宅介護支援事業者用〉(Excel 29KB)

別紙1-1~1-3 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表〈地域密着型サービス事業者・居宅介護支援事業者用〉令和7年4月(Excel 1.1MB)

(添付様式一覧)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙4〜49)(Excel 676KB)

別紙1-4-2 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(Excel 24KB)

別紙1-4-2 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(Excel 46KB)

介護予防・日常生活支援総合事業における処遇改善計画書の届出について

県指定事業所においては、市への提出は不要ですが、介護給付と訪問型サービス又は通所型サービスを一体的に実施している事業所においては、県に届出した写しを介護保険課地域支援担当にも提出してください。

参考

介護保険最新情報Vol.1353「介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分)」及び「介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版)」について(PDF 1.8MB)

介護保険最新情報Vol.1363 介護職員等処遇改善加算及び介護人材確保・職場環境等改善事業に係る「介護職員の処遇改善」ホームページの更新について(PDF 4MB)

お問い合わせ

介護保険課

電話番号:0898-36-1526
メール:kaigo@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館1階