健康づくりのための介護予防教室
介護が必要な状態にならないように、高齢者の方の健康づくりを目的とした介護予防教室を公民館等やクアハウス今治で開催しています。
クアハウス今治で開催している教室
クアハウスを利用した教室(令和7年度)(PDF 1.2MB)
上記以外の教室もあります。
詳しくはクアハウス今治のホームページでご確認ください。
クアハウス今治のホームページ(外部サイト)
上記以外の教室や健康に関する相談も実施しています。お問い合わせは、介護保険課及び各支所の住民サービス課または、地域包括支援センターまで。
介護予防体操集いの場活動支援事業(筋力つけタイ!操)
いくつになってもバリッと元気に動ける体づくりのための「いまばり筋力つけタイ!操」を身近な場所でおこなう自主グループ活動を提案・応援しています。
申請方法
- 申込みの条件を整える
- 概ね65歳以上の方を1名以上含む5人以上が集まる
- 週1回以上集まれる場所、曜日、時間を決める
- 自主的かつ3か月以上継続できることを参加者で確認
- 申請書と参加者名簿を介護保険課に提出
- 介護保険課と開始時期の打合せ(介護保険課より連絡します)
- 開始 各グループでDVDやCDを使って実施
※1週目、2週目、3か月後は保健師、理学療法士、健康運動指導士が支援します。
申請書(PDF 79KB)
参加者名簿(PDF 51KB)
※体操について迷われる方は、申請前に体験が可能です。
実施グループ一覧
皆さん、楽しく活動しています。参加希望のグループがありましたらご連絡ください。
見学のみでも大歓迎です。
筋力つけタイ操実施グループ一覧(PDF 116KB)
筋力つけタイ操実施グループマップ(PDF 624KB)
いまばり筋力つけタイ!操
いまばり筋力つけタイ!操 解説付き(長編) 32分13秒
いまばり筋力つけタイ!操 解説なし(短編) 22分42秒
お問い合わせは、介護保険課及び各支所の住民サービス課または、地域包括支援センターまで。
お問い合わせ
介護保険課
電話番号:0898-36-1528 ファックス番号:0898-34-5077
メール:kaigo@imabari-city.jp
〒794-8511 愛媛県今治市別宮町1丁目4番地1