喜多浦八幡神社
島最古の神社で1829年に奉納されたといわれる和船模型「八幡丸」は、水軍が使用したといわれる八幡船(ばはんせん)の貴重な模型で、神社本殿に安置されています。
また、2月の「弓放し」や4月に行われる境内内の芝居小屋(舞台)での村芝居奉納の「春市」等で有名。鳥居前には縁結びの「亀石」もあります。
観光スポット情報
営業時間 | 自由 |
---|---|
休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
観光時間 | 35分 |
所在地 | 今治市伯方町北浦甲1463 |
お問い合せ | 電話番号:0897-73-0634 |
駐車場 |
有(10台)・ 無料 |
本州側からのアクセス
車で
伯方島IC → 約10分 → 目的地バスで
しまなみライナー → 伯方BS下車 → 島内バス伯方島循環線(北浦廻り)約9分→吉田下車 → 徒歩・約5分 → 目的地
船で
最寄港名:木浦港・循環線有津廻りバスで16分 ・吉田下車自転車で
最寄サイクリングターミナル:マリンオアシスはかた最寄自転車道出入口 → 約40分 → 目的地
橋名:大三島橋
今治側からのアクセス
車で
伯方島IC → 約10分 → 目的地バスで
今治駅前 → 伯方BS下車 → 島内バス伯方島循環線(北浦廻り)約9分 →吉田下車 → 徒歩・約5分 → 目的地
船で
最寄港名:木浦港・循環線有津廻りバスで16分 ・吉田下車自転車で
最寄サイクリングターミナル:マリンオアシスはかた最寄自転車道出入口 → 約40分 → 目的地
橋名:伯方・大島大橋