レイクランド市
位置
レイクランド市はアメリカ合衆国(United States)フロリダ州(Florida)ポーク郡(Polk County)にある都市です。
インターステート(Interstate)<州間高速道路>4号線に沿ってタンパとオーランドの間に位置しており、1時間圏内に2つの国際空港がある立地のいい場所にあります。
・Tampaより 32マイル(51km)
・Orlandoより 54マイル(86km)
レイクランド市に行くには
日本からレイクランド市へ行く場合、オーランド国際空港かタンパ国際空港に入ることになるが、両空港とも日本からの直行便はなく、サンフランシスコ、ロサンゼルス、シカゴ、デトロイト、ニューヨークなどを経由(航空会社によって異なる)して行くこととなる。所要時間は経由による待ち時間も含めて約16時間。日本の出発時刻は夕方から夜にかけてが多く、日付変更線を通過するため、現地到着は同日の夜(現地時間)になる。
レイクランド市があるフロリダ州とは
フロリダ州は大西洋とメキシコ湾に面したアメリカ東海岸の州で、アメリカで4番目に大きい人口を有する。フロリダ半島の全域を占め、ジョージア州とアラバマ州に接しており、サンベルトと呼ばれる比較的気候が温暖な州で、別名「サンシャイン州(Sunshine State)」とも呼ばれる。
州都はタラハシー (Tallahassee)。主な都市はマイアミ (Miami)、タンパ (Tampa)、ジャクソンビル (Jacksonville)、オーランド (Orlando)などがある。
ケネディ宇宙センター、スペースポート・フロリダ、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート、ユニバーサル・オーランド・リゾート、シー・ワールド・オブ・フロリダなど多数のテーマパークがあり、また、美しいビーチを背景とした高級リゾート地となっておりアメリカ国内をはじめ世界中の観光客がフロリダ州を訪れております。
人口
レイクランド市があるフロリダ州は、富豪たちの避寒地や、リタイア後の住まいとしても人気のある州として知られており、現在、アメリカで3番目に人口が多い州となっており、高い雇用増加と温暖な気候、そして比較的安い生活費を背景として、アメリカで最も成長の著しい州の1つであります。
このような傾向はレイクランド市も例外ではなく、2019年現在のレイクランド市の人口は、2010年より約15%以上増加し推定112,136人となっております。
面積
レイクランド市は海抜43mに位置し、市域面積は133.3k㎡です。レイクランド市内には市の名前のとおり数多くの湖が点在しており、市の面積の10.9%にあたる14.5k㎡が水面となっております。
経度・緯度
レイクランド市が位置する北緯28度は、日本では奄美大島・徳之島(鹿児島県・奄美諸島)あたりの緯度と同じです。
(右上)フロリダ州の中のポーク郡の位置
(左下)ポーク郡の中のレイクランド市の位置
気候
レイクランド市のあるフロリダ州の気候は亜熱帯気候で、6月から8月までは酷暑で湿度が高くなり、冬の時期も暖かく、気温も最適です。ハリケーンは6月から10月後半に多く発生し、ハリケーンが到来すると、危険な強風と大量の降雨をもたらします。
レイクランド市はフロリダ州の中央内陸部に位置し、昼と夜の気温の差がかなりあります。夏はほとんど毎日、スコールに見舞われますが、日本の夕立と同じように、長続きしません。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均 最高気温 |
23℃ | 24℃ | 27℃ | 29℃ | 32℃ | 33℃ | 34℃ | 34℃ | 32℃ | 30℃ | 26℃ | 23℃ |
平均 最低気温 |
10℃ | 11℃ | 13℃ | 16℃ | 19℃ | 22℃ | 23℃ | 23℃ | 22℃ | 19℃ | 14℃ | 11℃ |
平均 降水量 |
70.1 mm |
66.1 mm |
91.0 mm |
65.4 mm |
101.5 mm |
196.9 mm |
202.8 mm |
204.3 mm |
172.8 mm |
68.7 mm |
53.7 mm |
69.8 mm |
時差
レイクランド市は、ニューヨーク、ワシントンと同じ時間帯(東海岸標準時)で、日本との時差は標準時で▲14時間、夏時間で▲13時間あります。
アメリカのタイムゾーンとサマータイム
アメリカは日本の約25倍と広大な国土を持つため、アメリカ本土で4つの時間帯に別れております。だいたいは州毎に分かれていますが、一部の州では、州の中で時間帯が分かれている州もあります。
フロリダ州にあるレイクランド市は、ニューヨーク、ワシントンと同じ時間帯(東海岸標準時)で、日本との時差は標準時で▲14時間、夏時間で▲13時間あります。
日本との時差 | 標準 夏時間 |
主な都市 |
---|---|---|
東海岸標準時【EST】 (Eastern Standard Time) |
標準 ▲14時間 夏時間 ▲13時間 |
ニューヨーク、ワシントン、デトロイト、レイクランド |
中西部標準時【CST】 (Central Standard Time) |
標準 ▲15時間 夏時間 ▲14時間 |
シカゴ、ヒューストン、ニューオリンズ、セントルイス |
山岳部標準時【MST】 (Mountain Standard Time) |
標準 ▲16時間 夏時間 ▲15時間 |
フェニックス、デンバー、ソルトレークシティ、エルパソ |
太平洋標準時【PST】 (Pacific Standard Time) |
標準 ▲17時間 夏時間 ▲16時間 |
ロサンゼルス、サンフランシスコ、ラスベガス、シアトル |
※東海岸(ニューヨーク、ワシントン、レイクランドなど)と西海岸(ロサンゼルス、サンフランシスコなど)では3時間の時差があります。
アメリカでは、毎年4月の第1日曜日から10月の最終日曜日までの約半年間、仕事後の余暇の促進や照明用エネルギーの節約などを目的として、サマータイムが実施され、時計の針が1時間進められます。このサマータイムですが、アメリカでは通常、”デイライトセービングタイム(Daylight Saving Time: DST)”と呼ばれております。
※ サマータイム(daylight saving time)を実施していないハワイ州との日本の時差は、通年▲19時間あります。
交通(道路)
インターステート(州間高速道路)は日本の高速道路に当たるようなもので、インターステート4号線はレイクランド市の主要幹線道路となっている。 インターステート4号線は、フロリダ州タンパからデイトナビーチにいたる全長213kmで全線フロリダ州を走行する。(通過する主要都市→フロリダ州 タンパ、 レイクランド、 オーランド、 デイトナビーチ)
インターステート(州間高速道路)は日本の高速道路に当たるようなもので、インターステート4号線はレイクランド市の主要幹線道路となっている。
インターステート4号線は、フロリダ州タンパからデイトナビーチにいたる全長213kmで全線フロリダ州を走行する。(通過する主要都市→フロリダ州タンパ、 レイクランド、 オーランド、 デイトナビーチ)
レイクランド市の道路網でみる道路の種類
Interstate Highway (日本の高速道路に当たる) |
![]() |
U.S. Highways (日本の国道に当たる) |
![]() |
State Road (日本の県道に当たる) |
![]() ![]() ![]() |
Toll Road (有料道路) |
![]() |
交通(鉄道)
アムトラック(Amtrak)のレイクランド駅は、市内中心部(ダウタウン)にあり、駅の目の前はミラー湖(Lake Mirror)というロケーションのいい場所にあります。駅舎は角ばったデザインで近代的な建物で、1階部分は車寄せ、2階部分にチケットカウンター・待合所があります。プラットホーム(単線の片側ホーム)も2階部分にあるので、待合所からは上下移動なしにそのまま出られます。
駅舎正面
駅舎内部
貨物列車は頻繁に走っているものの、レイクランド駅の時刻表を見てみると、日本のように1日に何本もの列車は走ってなく、1日2本列車が到着し、2本の列車が出発しているだけです。(この2本の列車には謎があります。)
驚くことは、レイクランド市から列車でニューヨークに行けることです。シルバースター号(Silver Star)という列車がニューヨーク~マイアミ(フロリダ半島南端)を毎日運行しています。このシルバースター号を利用すると、レイクランド市からニューヨークまで約25時間、マイアミまで約5時間で行くことができます。
レイクランド駅の時刻表
列車の他に、アムトラックの鉄道に接続するローカルバス(Thruway Bus)も
それぞれ2本発着しています。
珍しい現象がレイクランド駅で起こっております。
そのひとつは、同じ列車(シルバースター号)が1日2回停車する駅ということです。
右図のように、シルバースター号はフロリダ半島西海岸の最大都市タンパを経由するので、レークランド市とタンパの区間を重複運転しています。
レークランド駅は、シルバースター号がタンパへ向かう時と、タンパから来る時の合計2回停車します。
タンパからレイクランド駅に到着するシルバースター号(この日2回目)
もうひとつの珍しい現象とは、シルバースター号がレイクランド駅に1回目に停車するときは降車のみ、2回目に停車するときは乗車のみになっていることから、次の駅のタンパまで行くことができなくなっています。すなわち、レイクランド~タンパ間は列車が利用できない現象がおこっております。
同じ列車が2回停車し、毎日列車が走っているのに、次の駅まで行くことが出来ない。こんな珍しい駅はアメリカの中を探してもレイクランド市だけです。
レイクランド駅からマイアミ行きのシルバースター号を利用する乗客
産業
レイクランド市には、これといった産業がないと思われがちだが、経済活動の成長率などの数値を見ると、アメリカ国内でも上位にランクされています。レジャー産業が集積しているフロリダ州に位置して、アメリカ国内でのフロリダブームも後押ししてかサービス関連産業の比重が大きくなっております。農業以外で見てみると、「ビジネスサービス業」、「教育・医療」、「小売業」、「レジャー業」の業種の比重が高くなっております。
そして産業面で忘れてならないのは、いくつかのビジネスがレンクランド市が創業地ということです。今治人の気質として、商売に関して開拓精神が旺盛とよく言われますが、意外とレイクランド市と共通する部分があるのでは。
創業地レイクランド市
【Publix Super Markets(パプリックス スーパーマーケット)】
レイクランド市に本社を置き、フロリダ州を中心に店舗展開をしているスーパーマーケット業の企業(店舗数1,400、従業員数約14万人、世界小売業ランキング35位、1930年にレイクランド市で創業)。アメリカのスーパーマーケット業界では最も顧客満足度の高い企業として毎年トップランキングされており、日本からも多数のビジネスマンがレイクランドのこの会社を視察・研修で訪れているそうです。
【Red Lobster(レッド ロブスター)】
日本でもチェーン展開をしているシーフードレストランの本家アメリカのRed Lobsteの創業地はレイクランド市です。Red Lobsterは、肉食中心のアメリカの中で、高タンパク、低カロリーのシーフードに着目し、1968年に創業し、レイクランド市に第1号店をオープンさせました。
教育
高等学校(High Schools) 14校
大学(Colleges) 4校
Florida Southern College(フロリダ・サザン・カレッジ)
学生数約1,700人のフロリダ・サザン・カレッジはホリングスワース湖(Lake Hollingsworth)のほとりにあります。約40haの敷地には、近代建築の三大巨匠と呼ばれる建築家フランク・ロイド・ライト設計による校舎が配置されていますが、彼の作品を一ヶ所にこれだけ多数集めたところは世界中でも他に例がないと言われております。
フランク・ロイド・ライトは、日本では、帝国ホテル旧本館の設計者として有名。帝国ホテル旧本館(通称ライト館)は、帝国ホテル(明治23年開業)の新本館として1923年(大正12年)に完成。その設計をしたのが、20世紀を代表するアメリカの偉大な建築家フランク・ロイド・ライトであり、その後1967年(昭和42年)に老朽化のため解体されるまでの44年間、世界中から訪れる人々に“世界一美しいホテル”と賞賛されました。帝国ホテル旧本館の一部分(中央玄関部分)は、現在、愛知県・明治村に移築保存されております。
スポーツ
アメリカ国内で人気のあるスポーツの野球は、メジャーリーグ<MLB(Major League Baseball)>として日本でも知られております。レイクランド市にあるジョーカーマーチャントスタジアムでは毎年、デトロイトタイガースの春季キャンプが行われております。その関係で、レイクランド市には、デトロイトタイガース傘下のレイクランド・フライング・タイガース(マイナーリーグ・シングルA)がジョーカーマーチャントスタジアムを本拠地としたプレーをしております。
Lakeland Flying Tigers レイクランド・フライング・タイガース
【リーグ】
Florida State League West (A Advanced)
フロリダ・ステート・リーグ西地区 (シングルA)
【本拠地】
Joker Marchant Stadiumジョーカー・マーチャント・スタジアム
・右翼 104メートル
・中堅 128メートル
・左翼 104メートル
・観客 8,500人収容
【球団創立】
1963年
姉妹都市(Sister Cities)
意外と多くのレイクランド市民の方が、今治市とレイクランド市が姉妹都市であることを知っていることに驚きます。これは過去のさまざまな交流が生み出した多数のImabariファンの存在が大きな理由ですが、レイクランド市のメインロードの市の境界線のところに、姉妹都市・今治の表示がされており、多くのドライバーが目にすることも大きな要因のひとつのようです。
都市名 | 国名 | 締結年月 |
---|---|---|
Richmond Hill リッチモンドヒル市 | カナダ・オンタリオ州 | 1990年03月 |
Imabari 今治市 | 日本・愛媛県 | 1995年07月 |
Balti バルツィ市 | モルドバ共和国 | 1997年09月 |
フロリダ州と日本の関係(姉妹県・都市提携)
湖
レイクランド市には、市の名前の由来どおり、たくさんの湖が点在しており、38の名前のついた湖とその他の小さい湖を含めると、市内に100以上の湖があります。白鳥がたたずむ湖、ジョギングなどを楽しむ湖、湖水浴などのレジャーを楽しむ湖、高級住宅地を形成している湖など、それぞれの湖がそれぞれ違った顔を持っており、美しい景観形成がなされており、どの湖も市民の生活と密着している様子がとても印象的です。
お問い合わせ
観光課
電話番号:0898-36-1541
メール:kankou@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館6階