契約課
新着情報 契約課ページの更新状況をお知らせします
- 2021年4月18日
- 指名停止措置について更新しました。
- 2021年4月15日
- 新型コロナウイルス感染症に関する各種対応について〈建設業関係の事業者の皆様へ〉(第20回目)
- 2021年4月13日
- 新型コロナウイルス感染症に関する各種対応について〈建設業関係の事業者の皆様へ〉(第19回目)
- 2021年4月1日
- 令和3・4年度今治市建設業者格付結果を公表しました。
- 2021年4月1日
- 建設リサイクル法特記仕様書(今治市)に係る添付書類様式を改正しました。
主な業務内容
※各係、室ごとに掲載していますので、それぞれクリックして、画面を移行してください。
(1)工事契約係
建設工事及び業務委託(建設工事に関係するもの)の入札・契約に関すること
(2)物品契約係
物品購入及びその修繕の入札・契約に関すること
(3)委託契約係
業務委託の入札・契約に関すること
(4)工事検査室
工事の設計審査、しゅん工検査に関すること
契約課からのお知らせ
令和3・4年度今治市入札参加資格審査申請の受付について
令和3・4年度の建設工事、測量・建設コンサルタント業務、物品調達、業務委託の入札参加資格審査申請の受付について次のとおりお知らせします。
新型コロナウイルス感染症に関する各種対応について〈建設業関係の事業者の皆様へ〉
建設工事に係る社会保険等未加入対策の実施について
建設工事に係る社会保険等未加入対策について、次のとおり実施することとしましたのでお知らせします。
建設工事に係る社会保険等未加入対策の実施について(PDF 86KB)
様式 社会保険等の適用除外に係る誓約書(PDF 75KB)
様式 社会保険等の適用除外に係る誓約書(Word 38KB)
建設業の許可及び経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書(経審)の更新について
建設業許可及び経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書(経審)を更新した場合は、速やかにその写しを契約課へご提出(持参、メールまたはファックス)ください。
契約課に提出がなく有効期限更新の確認ができない場合は、指名できないことがあります。
入札参加資格の申請内容に変更があった場合の手続きについて
代表者の変更等、入札参加資格の申請内容に変更があった場合は、速やかに変更の手続きを行ってください。
代表者等の変更があったにもかかわらず、変更手続きを行わずに、入札、契約を行うと、指名停止措置を受けることがあります。
*提出書類等については、「入札参加資格の変更時における必要書類について」でご確認ください。
ダンピング受注防止対策について
ダンピング受注防止対策について、「今治市建設工事低価格入札者排除措置の導入について」及び「低入札価格調査対象者が落札者となった場合の配置技術者の増員及び専任配置について」を次のとおり導入することとしましたのでお知らせします。
- ダンピング受注防止対策について(PDF 143KB)
- 関連資料1 低価格入札者排除措置の具体的運用(PDF 228KB)
- 今治市建設工事低価格入札者排除措置要領(PDF 125KB)
- 低入札価格調査対象者が落札者となった場合の配置技術者の増員及び専任配置について(平成30年6月13日改訂)(PDF 107KB)
- 別記様式1 技術者の配置不能届(PDF 57KB)
- 今治市低入札価格調査実施要領(令和2年4月1日改正)(PDF 210KB)
今治市建設工事低価格入札者排除措置の導入については、こちらでご確認ください。
低入札価格調査対象者が落札者となった場合の配置技術者の増員及び専任配置については、こちらでご確認ください。
Windows10へのアップグレードについて
これまで電子入札システムは、Microsoft社から提供されるWindows10について、サポート対象外としておりましたが、システム上での動作確認が完了しましたので、Windows10が利用可能となりましたことをお知らせします。
最新のサポート環境については、次のリンクをご確認ください。
お問い合わせ
契約課
電話番号:0898-36-1560
メール:keiyaku@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1