トップページこども未来課家族のきずな育成事業について~子どもの輝きを写真に残そう~ 「カメラ★レッスン」

~子どもの輝きを写真に残そう~ 「カメラ★レッスン」

日々成長するお子さんを撮影するのは本当に楽しいものです。
様々なシーンでの写真撮影のコツを、プロのカメラマンから、親子で遊びながら学びませんか?

募集チラシ(PDF 483KB)

1.日時・場所

令和7年6月15日(日曜日) 10時~12時
今治市総合福祉センター愛らんど今治2階 ばりっこ広場(南宝来町1丁目9-8)

2.講師

写真家 竹國たけくに 照顕てるあき

今治市在住。広告制作の現場において、ビジュアルの指揮を執る中で「写真」の造形を深める。また、広告制作プロダクション起業に携わり、アートディレクターを担当。その後独立して、今治と尾道の2つの街を繋ぐように写真家としての活動をはじめる。「Setouchi PHOTO写真教室」を主宰 (今治・尾道)。ソニーαアカデミー講師。2018年より尾道駅「michi Project」に写真を提供。ソニーストア福岡天神で個展「- 瀬戸内に暮らし鉄道を撮ること -」 2020~2021年ソニーストア大阪・福岡天神・Space66(今治)で個展「- 光の架け橋 -」  2024年 NHKひめDON!への出演するなど精力的に活動。【2020四国・今治地方観光写真コンテスト選考審査委員】

3.開催概要

(1)座学 【30分程度】

写真撮影のコツを説明します。

(2)撮影会・個別指導【90分程度】

ばりっこ広場で遊びながら、子どもの撮影をします。

4.参加対象・定員

0歳から3歳になる前までの子と保護者(2名まで) 7組
※対象年齢のきょうだいも参加可能
※今治市在住の方を優先に、先着順により決定

5.参加費

無料

6.申込

(1)締切

令和7年5月20日(火曜日)まで

(2)申込方法

申込フォーム(今治てのひら市役所)からお申込みください。
今治てのひら市役所のサイトへ

7.参加者準備物

8.特記事項

(1)参加詳細
参加が確定された方へ、詳細をご案内します。

(2)会場の都合で、参加者以外の家族の見学はご遠慮いただきます。

お問い合わせ

こども未来課

電話番号:0898-36-1529
メール:kodomo@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館4階