今治自然塾 幼児環境教育プログラム「moricco」
概要
幼児を対象にした、自然体験型の環境教育です。
子ども主導の時間(ゴールデンタイム)と大人主導の時間(プログラム)を設けており、それぞれの時間がより活かされるように構成されています。
様々な体験を通して、自然と子どもの距離を縮め、自然と正しい付き合い方ができるヒトの育成を目指します。
(年中の上半期、年少と未満児は、ゴールデンタイムを重視するので、基本的にプログラムはしません)
体験場所
しまなみアースランドの中でも大きな整備がされていない場所を拠点に活動します。
昆虫はもちろんのこと、カエル、ヘビ、トカゲ、ノウサギ等、様々な生物が生息しており、四季折々の動植物と出会うことができます。また木登り、崖登り、川遊び等、自然を活かした遊びができる場所です。
体験内容の一例
ゴールデンタイム
moriccoは子どもたちが思い思いに過ごす「ゴールデンタイム」を大切にしています。
子どもたちにとって特別な時間です。生物とのふれあい、川遊び、木登り、崖登り等、自然の中ならではの遊びを通し、子どもが主体的に学んでいきます。
時にインストラクターが入り、遊び(=学び)の幅を広げられるよう、働きかけます。
また、環境教育の視点からの言葉かけにより、深い学びへと導きます。
いきものさん「こんにちは!」
季節ごとに現れる生物を題材に、生態や接し方などについて学びます。
人間本位の触れ合い方ではなく、生物に配慮した触れ合いができるよう、インストラクターが実演を交えてお話しします。また、ケムシやヘビ等の嫌われてしまっている生物についても、触れ合う機会を持ち、正しい知識を伝えます。
いのちを「いただきます!」
山菜、野草、樹の実等を採集します。
採りたいだけ採るのではなく、生物たちと分け合うことを頭に置いての採集体験です。
また、人は旬を知っていることで、変わりゆく地球環境に敏感に気付くことができます。現在の日本の四季や旬を知るきっかけとなる、大切な体験です。
※一般の方による公園内の採集は、都市公園法により禁止されています。
火に「ありがとう!」
熱い・暖かい、煙の匂い、煙たいなど、火による多くの原体験と共に、火の大切さ、ありがたさを体験します。食品を焼き、食すこともその一貫です。
体験は、森の中での薪集めから始めます。
※食材は持参していただきます。
※一般の方による公園内での火の取り扱いは禁止されています。
出前講座
moricco体験の事前学習として、また遠方の園を対象に、出前講座を行っています。
インストラクターが出向き、季節ごとの自然や生物について、独自の視点から子どもたちにお話しします。
予約・問い合わせ
しまなみアースランドへ電話またはメールでご連絡ください。
対象
moricco:保育所、幼稚園
家族でmoricco:子育てサークル等の団体、個人
(子ども10名〜、兄弟可、保護者同伴)
対象年齢
1歳~6歳児
活動時間
10時~13時半(要相談・内容によって変更する場合があります)
内容
ゴールデンタイム、採集体験などの四季を活かしたプログラム 等
※詳細は季節に合わせ、相談しながら決定します。
※年中の上半期、年少と未満児は、ゴールデンタイムを重視するので、基本的にプログラムはしません。
連絡事項
- 雨天決行です。カッパを着用します。(上下分かれているものがある場合は、そちらをご用意ください)
- 警報発令時や強風、強雨等の荒天時は中止です。当日朝にご連絡差し上げます。
- 季候の良い時期、遠足の時期は予約が重なります。早目の予約をお勧めします。
- 採集体験は、数量に伴い体験者数を限定させていただいております。またその年の天候により、数量も変動します。ご了承ください。
- 当日の天候により、学習棟を使用する場合がございます。学習棟使用料をご用意ください。
学習棟のご案内
服装
汚れてもよい服(長袖、長ズボン)、長靴、帽子 (虫刺され、ヘビ対策を兼ねています)
持ち物
お弁当、飲料水、カッパ、着替え(洋服、下着)、汗拭きタオル(6〜10月)
体験の流れ(例)
10時00分 しまなみアースランド到着、準備
10時10分 森へ移動
10時20分 森に到着、プログラム(青空紙芝居)、ゴールデンタイム
11時45分 お手洗い、昼食
12時45分 ゴールデンタイム
13時10分 わかちあい
13時30分 終了、しまなみアースランド出発
お問い合わせ
しまなみアースランド
電話番号:0898-32-5375
休塾日(年末年始)、環境教育プログラム実施中、園内巡回中は、事務所内にスタッフが不在の場合がございます。その際は、留守番電話にお名前、ご連絡先(電話番号)、メッセージを残してください。折り返しお電話差し上げます。