戦略的情報発信プロジェクト
今治市では、地域の魅力を全国へ発信するために「戦略的情報発信プロジェクト」を始動しました。情報発信の力で地域を活性化させることを目標に、全庁横断型のプロジェクトチームを立ち上げ、「本気」になって挑戦します。
記事では、今治市の自然や歴史、文化、観光資源、地場産業、イベント情報など、今治市の様々な魅力や取組を詳細に紹介していますので、ぜひご覧ください。
最新のリリース
No26 建築家・丹下健三の描いた都市設計から未来を考える 今治市の新たなまちづくり(PDF 623KB)(2025年2月4日リリース)
No25 地域ぐるみで脱炭素を加速!「今治モデル」から描くゼロカーボンの未来(PDF 582KB)(2025年1月23日リリース)
No24 「むすんだ絆 つながる未来」12市町村による大合併から20年を迎えた今治市が贈る地域の食材がギュッと詰まった「12のおむすび」(PDF 940KB)(2025年1月17日リリース)
これまでのリリース
No23 「住むだけじゃない、住み続けたい田舎へ。」『終活』で未来を紡ぐ今治市(PDF 649KB)(2025年1月9日リリース)
No22 「新しい学校のかたち」今治版デュアルスクールで叶える理想の暮らしと学び(PDF 1.2MB)(2024年12月26日リリース)
No21 武井壮×今治 『今治時間で、生きていく。』移住PR動画第2弾公開!(PDF 655KB)(2024年11月29日リリース)
No20 世界初導入の最新鋭3Dプリンターが今治に!(PDF 739KB)(2024年11月27日リリース)
No19 アジア初!国際自転車安全会議が愛媛県今治市で開催〜サイクリストの聖地から自転車の安全と未来を共に考える〜(PDF 1MKB)(2024年11月21日リリース)
No18 YouTube作品で異例の快挙!友近主演の話題作とともに今治市が「第15回ロケーションジャパン大賞」に初ノミネート(PDF 464KB)(2024年11月20日リリース)
No17 代官山で『今治』とつながる3日間!“せとうち今治フェア”で出会う新しいふるさと体験(PDF 812KB)(2024年11月19日リリース)
No16 AIで業務改革!今治市が育成したAI人材が1,000万円のコスト削減を提案「AI人材育成講座卒業制作発表会」開催サマリー(PDF 922KB)(2024年11月8日リリース)
No15 今治港からの賑わい創出を目指す『せとうちみなとマルシェ』 2周年を迎え、新たな地域活性化の取組が始まっています。(PDF 1.2MB)(2024年11月1日リリース)
No14 「FC今治」のJ2昇格を”足元”から全力応援!今治市がオリジナルデザインマンホールの制作プロジェクトを開始(PDF 678KB)(2024年10月25日リリース)
No13 見られるのは国内でここだけ!日本唯一の勇壮な伝統行事 今治市菊間町・お供馬の走り込み(PDF 1.2MB)(2024年10月17日リリース)
No12 今治が新たなボート競技の聖地へ!2028年ロサンゼルス五輪正式種目「ビーチスプリントローイング」(PDF 1MB)(2024年10月3日リリース)
No11 日本で唯一!「クワガタ採れます。」 バラエティに富んだ今治市の地域おこし協力隊 全国最多のミッションで絶賛募集中!(PDF 2.2MB)(2024年9月19日リリース)
No9 激流育ち「10ノット真鯛」のブランド化! 漁師流「宮窪鯛めし」の開発!! 逆境に立ち向かう漁師まち・宮窪の奮闘ストーリー(PDF 939KB)(2024年9月11日リリース)
No10 今治市合併20 周年を記念したデザインマンホールふた!(ご当地マンホールから見える今治)(PDF 1.2MB)(2024年9月18日リリース)
No8 全国初!今治市が官民連携でのアクセルトレーニングをスタート 脱炭素社会と交通安全の両立を目指して(PDF 919KB)(2024年9月5日リリース)
No7 9月8日開催!「いまばり映画祭」 愛媛出身の2人が出演する昭和レトロなサスペンスも上映(PDF 586KB)(2024年8月20日リリース)
No6 今治にハローキティが遊びに来てくれます! こどもが真ん中のサンリオスペシャルパレード開催決定!!(PDF 470KB)(2024年8月9日リリース)
No5 本屋大賞受賞作を星のごとく彩った「おんまく」花火、今年も今治の空に煌めきます! ラスト10分の名物・尺玉100連発はまさに圧巻!!(PDF 877KB)(2024年7月31日リリース)
No4 「日本最大の国際海事都市・今治」から発信する海事産業のイノベーション フォーラム「最新テクノロジーを活用した海事業界の未来に向けて」開催サマリー(PDF 676KB)(2024年7月25日リリース)
No3 今治市が「日本子育て支援大賞」を受賞しました。 消滅可能性自治体から一変、なぜ今治市が子育て支援大賞を受賞したのか?(PDF 788KB)(2024年7月12日リリース)
No2 日本三大水城「今治城」で市川團十郎が名曲「連獅子」を披露 今治城プレミアム歌舞伎 開催決定!(PDF 603KB)(2024年7月10日リリース)
No1 今治市、ついに本気になりましたのでお知らせします。 今治の魅力を全国に届けるため、全庁一丸の総力戦で挑む情報発信プロジェクト始動!(PDF 892KB)(2024年7月2日リリース)
お問い合わせ
秘書広報課
電話番号:0898-36-1634
メール:hisyokouhou@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁本館2階