介護支援ボランティアの募集
「介護支援ボランティアの募集」は令和6年度で終了しました。
高齢者の社会参加や地域貢献を通じた健康増進や介護予防の推進を図るため、高齢者の介護施設等でのボランティア活動に対して評価ポイントを付与し、そのポイントにより交付金を交付する制度です。
対象者
今治市に住所を有し現に居住する、要支援又は要介護認定を受けていない65歳以上の方
活動内容
- レクリエーション等の参加支援又は補助
- お茶出し、配膳、下膳等の補助
- 話し相手
- 散歩、外出及び館内移動の補助
- 模擬店等行事の会場設営又は補助
- 草取り、洗濯物の整理、シーツ交換など施設職員と共に行う軽微かつ補助的な活動
- その他市長が認める活動
申込期間
随時
申込方法
今治市社会福祉協議会にて介護支援ボランティア登録申請書に必要事項を記入し、提出してください。
手帳の交付
登録完了後、手帳を交付します。手帳は、年度ごとに更新が必要です。
活動方法
今治市の指定を受けたボランティア受入機関で活動を行っていただきます。
スタンプの押印は、活動概ね1時間当たり1個とし、1日当たり2個を限度とします。
スタンプ1個につき100ポイントとし、年度ごとに5,000ポイントを限度とします。
交付金の算定
交付金は100ポイント当たり100円とします。
お問い合わせ
介護保険課
電話番号:0898-36-1526
メール:kaigo@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館1階