トップページ教育大綱推進課少子化に伴う学校の現状説明と今後のあり方について

少子化に伴う学校の現状説明と今後のあり方について

今治市教育委員会では、少子化に伴う小中学校の現状を市民の皆様にご説明し、今後の学校のあり方に関するご意見をいただくため、市内の各地域で説明会を開催します。

1.開催日程

区分 校区・地域 日時 場所
旧今治市 日吉中学校 10月11日(金曜日)
午後7時~午後8時
旧日吉小学校体育館
駐車場はグラウンド
近見中学校 10月17日(木曜日)
午後7時~午後8時
近見小学校1階 理科室
駐車場はグラウンド
立花中学校 10月18日(金曜日)
午後7時~午後8時
鳥生小学校3階 理科室
駐車場はグラウンド
桜井中学校 10月21日(月曜日)
午後7時~午後8時
桜井小学校3階 会議室
駐車場はグラウンド
南中学校 10月9日(水曜日)
午後7時~午後8時
南中学校3階 第1理科室
駐車場は第3グラウンド(サッカー場)
西中学校 10月16日(水曜日)
午後7時~午後8時
西中学校2階 多目的室
駐車場は第2グラウンド
北郷中学校 10月15日(火曜日)
午後7時~午後8時
北郷中学校2階 図書室
駐車場は正門内及び正門右横
旧郡部 朝倉地域 10月8日(火曜日)
午後7時~午後8時
朝倉公民館3階 大ホール
玉川地域 10月2日(水曜日)
午後7時~午後8時
玉川支所2階 大ホール
波方地域 10月7日(月曜日)
午後7時~午後8時
波方公民館2階 視聴覚室
大西地域 10月10日(木曜日)
午後7時~午後8時
大西公民館2階 第1研修室
菊間地域 9月27日(金曜日)
午後7時~午後8時
菊間公民館 2階中ホール
吉海地域 9月30日(月曜日)
午後7時~午後8時
吉海学習交流館 大ホール
宮窪地域 10月1日(火曜日)
午後7時~午後8時
宮窪公民館 2階視聴覚室
伯方地域 9月26日(木曜日)
午後7時~午後8時
しまなみ交流プラザ 会議室
上浦地域 9月17日(火曜日)
午後7時~午後8時
上浦開発総合センター 2階大ホール
大三島地域 9月19日(木曜日)
午後7時~午後8時
大三島公民館 3階大ホール
関前地域 9月25日(水曜日)
午後2時~午後3時
関前開発総合センター 集会室

2.説明内容

説明資料(PDF 572KB)

  • 小中学校児童生徒数の現状と将来見込
  • 今後の検討スケジュール

3.留意事項

今回の説明会は、市民の方に現状を知っていただき、広く意見をお伺いするため、市内の全ての地域で説明会を開催するものです。

お問い合わせ

教育大綱推進課

担当:学校適正配置係長 越智
電話番号:0898-36-1611(課直通)
メール:kyouikut@imabari-city.jp