特定都市河川について
中川・猿子川の特定都市河川の指定について
令和7年10月1日に中川・猿子川が特定都市河川に指定されました(PDF 2.4MB)
【指定河川】中川水系中川、中川水系猿子川
【指定区域】中川水系流域
詳細につきましては、愛媛県庁公式ホームページでご確認してください。
特定都市河川指定の背景と目的
中川は、豪雨や高潮時には氾濫が発生し、地域に甚大な被害をもたらしています。近年の気候変動の影響により浸水リスクが一層高まっていることから、河川改修や排水機場等の整備を加速させるとともに、県・市・地域が連携し、早期の浸水被害軽減を図るために特定都市河川に指定されました。
また、指定に伴い、特定都市河川流域内では、雨水浸透阻害行為の許可が必要となります。
雨水浸透阻害行為の許可申請について
雨水浸透阻害行為に関する工事は、許可を受けるまで着手することはできません。なお、申請の事前相談から許可の通知まで、少なくとも1ヶ月程度が見込まれます。
雨水浸透阻害行為の許可申請の様式等
省令に定められた様式
雨水浸透阻害行為に関する工事完了届出書(Word 20KB)
雨水浸透阻害行為に関する工事廃止届出書(Word 20KB)
雨水貯留浸透施設機能阻害行為許可申請書(Word 22KB)
その他の様式
雨水浸透阻害行為の軽微な変更に係る届出書(Word 21KB)
雨水浸透阻害行為に関する工事及び対策工事の計画説明書(Word 24KB)
雨水浸透阻害行為に関する工事着手届出書(Word 25KB)
調整池容量計算システム用チェックリスト(Excel 141KB)
調整池容量システム
調整池容量計算システム(中川流域)(Excel 919KB)
特定都市河川浸水被害対策法における雨水浸透阻害行為の許可申請ガイド(PDF 1.8MB)
お問い合わせ
農業土木課
電話番号:0898-36-1543
メール:noudo@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館8階