今治市有機農業推進協議会
有機農業推進法の制定を受け、平成20年度に地元有機農家や関係団体とともに「今治市有機農業推進協議会」を設立しました。この協議会を通じ、今までご紹介した取組以外にも、次のような様々な取組を行っています。
(1)有機農業講習会
有機農業の初級者を対象にした、有機農業の講習会や体験実習を行っております。ここで栽培技術を磨いてもらい、個々の有機栽培に生かしてもらえればと考えております。
有機農業講習会
令和7年度今治市実践有機農業講習会受講生募集
- 1 日時
- 令和7年4月から令和8年3月まで(年間20回程度)
主に平日の2時間程度
夏場は午前中に開催
土日に開催する場合もあります。
栽培スケジュールと天候により開催日は不定期のため、その都度ご案内します。 - 2 場所
- しまなみアースランド近隣の畑
- 3 内容
- 実践的な作業を主体とした有機農業講習
- 4 対象者
-
- 有機農業に関心のある方
- 経験は問いません。
- 5 定員
- 20人程度
- 6 受講料
- 年間3,000円
(お試し参加してから正式参加を判断していただいて結構です。) - 7 申込方法
- 受講申込書を農林水産課へ提出(郵送・ファクス・メール可)
受講申込書(Word 19KB) - または
パソコン、スマートフォンにて下記URLからお申込みください。
https://logoform.jp/form/7LMq/943834 - 8 申込期限
- 令和7年4月11日(金曜日)
- 9 申込先
- 今治市有機農業推進協議会事務局(今治市農林水産課内)
電話:0898-36-1542
ファクス:0898-32-5266
メール:nousui@imabari-city.jp
(2)有機農業推進セミナー
有機農業の普及や有機栽培の生産技術の向上、有機農産物の販売企画力の向上などのために、毎年、有機農業推進セミナーを開催しています。
有機農業推進セミナー
お問い合わせ
農林水産課
電話番号:0898-36-1542
メール:nousui@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館7階