今治市視聴覚ライブラリー 貸出し映像教材 50音順 わ
| 教材番号 | 題名 | 対象 | 分野 | 時間 | 購入年 |
|---|---|---|---|---|---|
| C223 | わかりあえる季節 | 中学生 | 人権 | 55分 | 1999年 |
| D298 | わかりやすい、痴呆性老人の在宅介護(2巻セット) | 成人 | 学校・教材 | 70分 | 1999年 |
| 397 | わが子の長所みえてますか | 成人 | 家庭・道徳 | 30分 | 1994年 |
| 312 | わが子を伸ばす親の一言 | 成人 | 家庭・道徳 | 29分 | 1989年 |
| C063 | わすれるもんか | 中学生 | 人権 | 40分 | 1993年 |
| 171 | わたくしたちのくらしと水 | 児童 | 学校・教材 | 20分 | 1981年 |
| C115 | わたしたちのからだ・性・エイズ(1) | 児童 | 学校・教材 | 30分 | 1995年 |
| C116 | わたしたちのからだ・性・エイズ(2) | 児童 | 学校・教材 | 30分 | 1995年 |
| D271 | わたしたちの海 | 児童 | 学校・教材 | 14分 | 1998年 |
| 360 | わらぐつの中の神様 | 児童 | アニメ | 23分 | 1992年 |
| 004 | わるくなったというけれど -幼い自我の成長- | 成人 | 家庭・道徳 | 19分 | 1975年 |
| 154 | わんぱく漂流記 | 児童 | 児童・人形劇 | 57分 | 1980年 |
| 195 | わんわん物語 | 児童 | アニメ | 9分 | 1982年 |
| 007 | ワン君の消防士 | 児童 | 安全 | 10分 | 1975年 |
| D406 | ワーク・ライフ・バランス | 成人 | 社会・一般 | 27分 | 2007年 |
| 210 | 我が家の好敵手 | 中学生 | 家庭・道徳 | 41分 | 1983年 |
| D066 | 私、電気をつくる人?! 智子の新エネルギー見て歩き | 中学生 | 学校・教材 | 28分 | 1992年 |
| C039 | 私たちと人権 -家庭編- | 成人 | 人権 | 26分 | 1990年 |
| C091 | 私たちと人権 -課題編- | 成人 | 人権 | 30分 | 1995年 |
| C047 | 私たちと人権 -職場編- | 成人 | 人権 | 29分 | 1991年 |
| C028 | 私たちの井戸端会議 | 成人 | 家庭・道徳 | 31分 | 1989年 |
| C208 | 私たちの国際交流 | 一般 | 社会・一般 | 30分 | 1998年 |
| 200 | 私たちの中のもう一つの顔 | 成人 | 人権 | 31分 | 1983年 |
| D116 | 私たちの緑をいつまでも -えひめの森林- | 中学生 | 学校・教材 | 12分 | 1993年 |
| C365 | 私たちと人権 子育て編 | 成人 | 人権 | 32分 | 2005年 |
| D020 | 私の名はでんき | 中学生 | 学校・教材 | 20分 | 1990年 |
| C045 | 私も知りたい、タバコの害 -女性とたばこ- | 中学生 | 学校・教材 | 15分 | 1991年 |
| C303 | 私自身を見てください | 青年 | 人権 | 27分 | 2002年 |
| C431 | 私の好きなまち | 一般 | 人権 | 35分 | 2009年 |
| 060 | 若い性のカルテ | 青年 | 家庭・道徳 | 42分 | 1976年 |
| 248 | 若い旅立ち | 青年 | 人権 | 43分 | 1985年 |
| 163 | 若者が人生を見つめるとき | 青年 | 社会・一般 | 31分 | 1981年 |
| D094 | 和菓子 -その美と心- | 成人 | 学校・教材 | 25分 | 1992年 |
お問い合わせ
生涯学習課
電話番号:0898-36-1602
メール:sgakusyuu@imabari-city.jp
〒794-0027 今治市南大門町2丁目5-1 本庁第3別館4階