今治市視聴覚ライブラリー 貸出し映像教材 対象 一般・高齢者対象
| 教材番号 | 題名 | 対象 | 分野 | 時間 | 購入年 |
|---|---|---|---|---|---|
| 148 | 老人と少年 | 一般 | 家庭・道徳 | 32分 | 1981年 |
| 300 | せんだみつおのお年寄りの交通安全 | 一般 | 安全 | 24分 | 1989年 |
| C036 | 遺言の思いやり | 一般 | 社会・一般 | 29分 | 1990年 |
| 322 | おじいちゃんのみこし | 一般 | 高齢者 | 35分 | 1990年 |
| C051 | 夫の定年 妻の定年 -実りある老後のために- | 一般 | 家庭・道徳 | 32分 | 1992年 |
| 401 | 春ふたたび | 一般 | 高齢者 | 30分 | 1994年 |
| C094 | お年寄りの安全な自転車の乗り方 | 一般 | 安全 | 15分 | 1995年 |
| C124 | 気をつけて行けよ! ~事故ゼロに向って~ | 一般 | 安全 | 30分 | 1995年 |
| D193 | えひめふるさと博物館(中・南予篇) | 一般 | 社会・一般 | 30分 | 1995年 |
| D192 | えひめふるさと博物館(東予篇) | 一般 | 社会・一般 | 30分 | 1995年 |
| C119 | ボランティアガイド 教育・環境・国際協力編 | 一般 | 社会・一般 | 18分 | 1995年 |
| C117 | ボランティアガイド 高齢者編 | 一般 | 社会・一般 | 19分 | 1995年 |
| C118 | ボランティアガイド 障害者編 | 一般 | 社会・一般 | 18分 | 1995年 |
| D196 | 誇り高きサルドの騎士たち | 一般 | 社会・一般 | 45分 | 1995年 |
| C164 | お父さんお母さんけんかしないで | 一般 | 家庭・道徳 | 33分 | 1996年 |
| C167 | 奇妙な出来事アトピー | 一般 | 家庭・道徳 | 46分 | 1996年 |
| C165 | もう子どもじゃない | 一般 | 家庭・道徳 | 29分 | 1996年 |
| D215 | 明石海峡大橋 -1995年10月- | 一般 | 社会・一般 | 21分 | 1996年 |
| D217 | APECとは何? -APECの目指す方向と日本の役割- | 一般 | 社会・一般 | 26分 | 1996年 |
| 423 | ガラスの思春期 | 一般 | 社会・一般 | 53分 | 1996年 |
| D216 | 健康に役立つ徴生物 | 一般 | 社会・一般 | 25分 | 1996年 |
| D228 | 50年目の春 プラハの春へ | 一般 | 社会・一般 | 59分 | 1996年 |
| C153 | ゴミを資源に 水戸の実践 | 一般 | 社会・一般 | 22分 | 1996年 |
| C156 | 食中毒・食品添加物 | 一般 | 社会・一般 | 22分 | 1996年 |
| D227 | ふる里の民謡~第36集~ | 一般 | 社会・一般 | 63分 | 1996年 |
| D229 | レクイエム・50 北千島最北端・占守島の戦後 | 一般 | 社会・一般 | 97分 | 1996年 |
| 437 | 老年に向かって -二人で築く健康生活- | 一般 | 家庭・道徳 | 27分 | 1997年 |
| C211 | 子どもを育む遊び | 一般 | 社会・一般 | 28分 | 1998年 |
| C208 | 私たちの国際交流 | 一般 | 社会・一般 | 30分 | 1998年 |
| C204 | おーい! | 一般 | 人権 | 45分 | 1998年 |
| C203 | 大山君、奮戦す! | 一般 | 人権 | 56分 | 1998年 |
| C209 | サインはストレート | 一般 | 人権 | 45分 | 1998年 |
| 439 | 残照の中で | 一般 | 人権 | 55分 | 1998年 |
| C205 | 残照の中で | 一般 | 人権 | 55分 | 1998年 |
| C206 | ふれあい家族 | 一般 | 人権 | 48分 | 1998年 |
| C227 | お母さんの声が聞こえる -平和な明日へ- | 一般 | 社会・一般 | 31分 | 1999年 |
| D296 | これからの総合住宅ケア(2巻セット) | 一般 | 社会・一般 | 70分 | 1999年 |
| D302 | 骨粗鬆症にならないために | 一般 | 社会・一般 | 30分 | 1999年 |
| D299 | ねたきりにならないために、させないために(2巻セット) | 一般 | 高齢者 | 57分 | 1999年 |
| D290 | 寝たきり老人、ゼロ作戦 1寝たきり老人ゼロをめざして | 一般 | 高齢者 | 30分 | 1999年 |
| D291 | 寝たきり老人、ゼロ作戦 2いきる意欲を支えるもの | 一般 | 高齢者 | 30分 | 1999年 |
| D292 | 寝たきり老人、ゼロ作戦 3地域ケアの実現 | 一般 | 高齢者 | 30分 | 1999年 |
| D314 | 笑顔の達人1 旅行会社スタッフ編 | 一般 | 社会・一般 | 24分 | 2000年 |
| D315 | 笑顔の達人2 ホテルスタッフ編 | 一般 | 社会・一般 | 29分 | 2000年 |
| D316 | 笑顔の達人3 旅館スタッフ編 | 一般 | 社会・一般 | 24分 | 2000年 |
| D317 | 笑顔の達人4 民宿/ペンションスタッフ編 | 一般 | 社会・一般 | 24分 | 2000年 |
| D318 | 笑顔の達人5 飲食/おみやげ品店スタッフ編 | 一般 | 社会・一般 | 24分 | 2000年 |
| D319 | 笑顔の達人6 体験型観光施設スタッフ編 | 一般 | 社会・一般 | 24分 | 2000年 |
| D320 | 笑顔の達人7 テーマパークスタッフ/スポーツインストラクター編 | 一般 | 社会・一般 | 26分 | 2000年 |
| D321 | 笑顔の達人8 イベントスタッフ編 | 一般 | 社会・一般 | 26分 | 2000年 |
| D322 | 笑顔の達人9 ガイド編 | 一般 | 社会・一般 | 28分 | 2000年 |
| D323 | 笑顔の達人10 交通機関接客スタッフ編 | 一般 | 社会・一般 | 24分 | 2000年 |
| D307 | 走れ!一家の夢をのせて | 一般 | 社会・一般 | 45分 | 2000年 |
| D308 | 夢の架け橋 -来島海峡大橋建設の記録- | 一般 | 社会・一般 | 40分 | 2000年 |
| D339 | 子どもの声に耳をすませて | 一般 | 家庭・道徳 | 22分 | 2001年 |
| C273 | 男たちの居場所づくり | 一般 | 社会・一般 | 21分 | 2001年 |
| C286 | 古典落語 -源平盛衰記- | 一般 | 社会・一般 | 29分 | 2001年 |
| C281 | 古典落語 -今戸焼- | 一般 | 社会・一般 | 18分 | 2001年 |
| C287 | 古典落語 -三十石- | 一般 | 社会・一般 | 27分 | 2001年 |
| C288 | 古典落語 -寝床- | 一般 | 社会・一般 | 29分 | 2001年 |
| C283 | 古典落語 -八五郎出世- | 一般 | 社会・一般 | 24分 | 2001年 |
| C285 | 古典落語 -品川心中- | 一般 | 社会・一般 | 28分 | 2001年 |
| C284 | 古典落語 -浮世床- | 一般 | 社会・一般 | 19分 | 2001年 |
| C279 | 古典落語 -風呂敷- | 一般 | 社会・一般 | 21分 | 2001年 |
| C280 | 古典落語 -薮入- | 一般 | 社会・一般 | 25分 | 2001年 |
| C282 | 古典落語 -蒟蒻問答- | 一般 | 社会・一般 | 26分 | 2001年 |
| D334 | ジオストラの熱い一日 | 一般 | 社会・一般 | 45分 | 2001年 |
| C275 | 職場とあしたの家庭 -父親の家庭参画- | 一般 | 社会・一般 | 20分 | 2001年 |
| C276 | 春男の翔んだ空 | 一般 | 社会・一般 | 117分 | 2001年 |
| C274 | ゆとりある老後をめざして -生涯学習で自立・共生- | 一般 | 社会・一般 | 27分 | 2001年 |
| C270 | 心のメガネ曇っていませんか | 一般 | 人権 | 20分 | 2001年 |
| D353 | 歌之介です | 一般 | 社会・一般 | 60分 | 2002年 |
| D354 | ショーロフの春 -風に乗って駆けるコサックの少年- | 一般 | 社会・一般 | 45分 | 2002年 |
| D368 | 新しい風が吹くまちで | 一般 | 学校・教材 | 32分 | 2003年 |
| D370 | AVイフェクトNo.1 -ホームビデオを6倍楽しむ- | 一般 | 学校・教材 | 54分 | 2003年 |
| D371 | AVイフェクトNo.2 -ホームビデオを6倍楽しむ- | 一般 | 学校・教材 | 40分 | 2003年 |
| D369 | 資産運用 | 一般 | 社会・一般 | 38分 | 2003年 |
| D389 | 天空の秘境を駆ける | 一般 | 社会・一般 | 45分 | 2003年 |
| D364 | メアフェルトの風 -ドイツ・勇壮な野生馬の祭り- | 一般 | 社会・一般 | 45分 | 2003年 |
| D393 | 森林生態系の保全 -緑の回廊の試み- | 一般 | 安全 | 23分 | 2004年 |
| C354 | 地域の虐待防止 幼い命の悲鳴を救うために | 一般 | 社会・一般 | 26分 | 2004年 |
| 福004 | ボランティア活動の手引き | 一般 | 社会・一般 | 29分 | 年 |
| D404 | 皇后陛下 美智子さま | 一般 | 社会・一般 | 43分 | 2006年 |
| C407 | 車が凶器になるとき | 一般 | 安全 | 24分 | 2007年 |
| C421 | MOTTAINAIで地球を守ろう -1地球規模で考える環境- | 一般 | 社会・一般 | 15分 | 2008年 |
| C422 | MOTTAINAIで地球を守ろう -2新しい技術が環境を守る- | 一般 | 社会・一般 | 15分 | 2008年 |
| C423 | MOTTAINAIで地球を守ろう -3くらしの工夫が地球を守る- | 一般 | 社会・一般 | 15分 | 2008年 |
| C427 | 老いを生きる | 一般 | 社会・一般 | 35分 | 2008年 |
| D409 | 語りつぐ炎の記憶 | 一般 | 社会・一般 | 30分 | 2009年 |
| C441 | 食品のかしこい選び方 -旬の食材・食品添加物- | 一般 | 社会・一般 | 22分 | 2009年 |
| C432 | 人権入門 -日常から考える10のヒント- | 一般 | 人権 | 23分 | 2009年 |
| C434 | 人権と向き合う -違いを認めあうために- | 一般 | 人権 | 28分 | 2009年 |
| C436 | 地域で守る子どもの安全 -地域でできる防犯活動- | 一般 | 安全 | 17分 | 2009年 |
| C430 | 働きやすい職場をめざして -こころの健康と人権- | 一般 | 人権 | 25分 | 2009年 |
| D408 | ふるさと 平和への調べ | 一般 | 社会・一般 | 30分 | 2009年 |
| C431 | 私の好きなまち | 一般 | 人権 | 35分 | 2009年 |
| C446 | 今日もよか天気たい | 一般 | 社会・一般 | 35分 | 2010年 |
| C453 | 子どもの非行と親の接し方 | 一般 | 家庭・道徳 | 23分 | 2010年 |
| C449 | 障害のある人とのふれあいと人権 | 一般 | 人権 | 23分 | 2010年 |
| C445 | もう一度あの浜辺へ | 一般 | 社会・一般 | 38分 | 2010年 |
| C457 | 日常の人権Ⅰ | 一般 | 人権 | 23分 | 2011年 |
| C458 | 日常の人権Ⅱ | 一般 | 人権 | 23分 | 2011年 |
| DD1 | 桃香の自由帳 | 一般 | 人権 | 36分 | 2012年 |
| DD2 | 生活の中の人権 | 一般 | 人権 | 22分 | 2012年 |
| DD4 | ユッコの贈り物 | 一般 | 社会・一般 | 102分 | 2012年 |
| DD7 | 失われたいのちへ誓う | 一般 | 社会・一般 | 20分 | 2012年 |
| DD9 | 薬物乱用・親として | 一般 | 家庭・道徳 | 26分 | 2012年 |
| DD11 | 3.11 東日本大震災から学ぶ 津波・命を守る心構え | 一般 | 安全 | 20分 | 2012年 |
| DD13 | 3.11 東日本大震災から学ぶ もし今、地震が起きたら | 一般 | 安全 | 19分 | 2012年 |
お問い合わせ
生涯学習課
電話番号:0898-36-1602
メール:sgakusyuu@imabari-city.jp
〒794-0027 今治市南大門町2丁目5-1 本庁第3別館4階