トップページしまなみ振興課今治市クラウドファンディング活用事業創出支援事業(2次募集)

今治市クラウドファンディング活用事業創出支援事業(2次募集)

支所地域の振興及び活性化に資する新規事業及び特産品創出に要する経費に対して、ふるさと納税制度を組み入れた寄附型クラウドファンディングを活用することにより、集まった寄附金を今治市クラウドファンディング活用事業創出支援事業費補助金として交付を行います。

募集について

応募期間・方法

令和5年7月3日(月曜日)~7月31日(月曜日)午後5時15分まで

※土・日曜日を除く午前8時30分~午後5時15分での受付となります。
※応募の際は、必ず下記お問い合わせ・相談窓口において事前相談を行ってください。

補助対象経費

  1. 不動産の取得又は改修に要する経費(土地の取得、建物のリノベーション等)
  2. 研究開発に要する経費(特産品の開発、商品化等)
  3. 設備の購入に要する経費(機械設備の導入)
  4. 広告宣伝費(看板の設置等)

補助金額

クラウドファンディングによる寄附金額の約6割
(集まった寄附金から、ふるさと納税返礼品代、ふるさと納税ポータルサイトの 利用手数料相当額の経費を差し引いた金額)

令和4年度のクラウドファンディング実績

菊間町「お供馬」癒しのふれあいセラピー環境整備事業

特定非営利活動法人 菊馬会

「ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディング」サイト

隈研吾デザインのランドマークでの地域世代を超えた交流促進事業

森重 正浩(今治市地域おこし協力隊OB)

「ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディング」サイト

キッチンカーを活用したふるさとの小さな拠点づくり事業

株式会社 森のともだち農園

「ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディング」サイト

大島介護タクシー・困りごとお手伝いサービス事業

兵頭未来洋(今治市地域おこし協力隊OB)

「ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディング」サイト

関係資料

今治市クラウドファンディング活用事業創出支援事業費補助金交付要綱(PDF 893KB)

事業の概要・Q&A(チラシ)(PDF 959KB)

お問い合わせ・相談窓口

しまなみ振興課(島しょ部)

電話番号:0897-72-8772
メール:shimanamis@imabari-city.jp
〒794-2302 今治市伯方町叶浦甲1668-30(伯方開発総合センター内)

地域振興課(陸地部)

電話番号:0898-36-1514
メール:chiiki@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1