トップページ市民が真ん中課今治市近未来技術実証ワンストップセンター実証実験実績空飛ぶクルマの安全運航に係る風況観測実証実験

空飛ぶクルマの安全運航に係る風況観測実証実験

日本気象株式会社(大阪府)は、亀老山展望台(大島)にて空飛ぶクルマやドローンが飛行する空域の風況を観測する実証実験を実施しました。

  • 写真1

【写真】亀老山展望台から瀬戸内海に向けてレーザーによる風況観測を行う

1 相談内容

空飛ぶクルマ及びドローン飛行の安全確保ため、現状データの少ない当該空域の風況観測を行いたい、との相談をいただきました。

今治市沖の来島海峡は、今後空飛ぶクルマや物流ドローンの航路となることが期待されるが、一方で周辺地形の変化が大きく、風況が複雑であることが想定され、社会実装時の風況のリアルタイム観測の必要性は高いと思われます。

2 支援内容

今治市内の公園施設を紹介
関係機関との調整

3 実験内容

亀老山展望台にドップラーライダーを設置し、来島海峡側へ向けてレーザーを照射することにより、設置地点の周囲2~3kmの範囲の風向風速を観測しました。また、遠隔地からの観測データダウンロードや観測進捗の確認および計測データの統計処理を実施しました。

実験内容の説明

会社概要

事業者名 日本気象株式会社
本社所在地 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 29F
URL https://n-kishou.com/corp/

お問い合わせ

市民が真ん中課 今治市近未来技術実証ワンストップセンター

住所:愛媛県今治市別宮町1丁目4-1
電話番号:0898-36-1503
ファックス番号:0898-22-3441
メール:simingamannaka@imabari-city.jp