物資自動投下システム搭載長距離運航ドローンによる物流実証実験
日本エヌ・ユー・エス株式会社(東京都)及びライセン株式会社(松山市)は、波方地区と大三島地区をドローンで結ぶ長距離物流の実証実験を実施しました。
【写真】波方港(左)を離陸し、大三島イナズミキャンプ場(右)で物資を投下したのち再び波方港へ戻った。
1 相談内容
島しょ部の地域課題である「住民の人やモノの移動に伴う経済的負担」を解決するために、ドローン物流のより実現可能で効率的な配送方法を実証したいというご相談をいただきました。
ドローン物流の実現によって、遠隔診療の実効性向上や物流手段の改善による島民の生活環境の向上、インフラとして整備されることで災害時等の緊急輸送手段の提供が可能になります。また、自動投下による受け手側の操縦者削減も期待できます。
2 支援内容
今治市内の港湾施設、公園施設を紹介
関係機関との調整
地域住民への説明
3 実験内容
災害によって島しょ部を結ぶ交通網が寸断状態になったという緊急の対応が求められる状況を想定し、波方から大三島(往復約16km)へ物資(約5kg)を全自動運転で配送することで、工程の簡略化と連続輸送の実現性を検証した。
会社概要
事業者名 | 日本エヌ・ユー・エス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿7丁目5番25号 西新宿プライムスクエア5階 |
URL | https://www.janus.co.jp/about/access/ |
事業者名 | ライセン株式会社 |
---|---|
所在地 | 松山市空港通5丁目10番3号 |
URL | https://www.matuyama-drone-service.com/information/ |
お問い合わせ
市民が真ん中課 今治市近未来技術実証ワンストップセンター
住所:愛媛県今治市別宮町1丁目4-1
電話番号:0898-36-1503
ファックス番号:0898-22-3441
メール:simingamannaka@imabari-city.jp