従業員参加型SDGs推進 社会貢献型職域限定ECサイト「クローズドマート」について

「クローズドマート」とは

「クローズドマート」は、株式会社ファーストクラスが運営する、職域限定の無料ECサイトです。SDGsの推進の一環として、賞味期限が近い商品や、型落ちの商品など、本来廃棄される商品を職域限定で安価に提供します。

企業は従業員向けに、このサイトを福利厚生の一環として導入できます。従業員がこのサイトで商品を購入することで、SDGsの目標達成にも貢献します。

「いまばりSDGsネット」にSDGs宣言をご登録いただければ、企業規模に関係なく利用契約が可能

いまばりSDGsネットのイメージ

サイトの利用は、通常100名以上の企業に限られますが、今治市と株式会社ファーストクラス、三井住友海上火災保険株式会社との連携により、「いまばりSDGsネット」にSDGs宣言を登録された企業等は、従業員数に関わらず利用契約が可能です。また、会費入会費用・月額費用ともに一切無料です。

商品購入が「社会貢献」(食品ロス削減+寄附)につながる

企業等は、導入を通じてSDGsの推進、さらに従業員の福利厚生の充実を図り、従業員の方々は、商品の購入を通じて、無理のないかたちでSDGsの達成に貢献できます。

購入額の3%が今治市に寄附されます

今治市では寄附を活用し、社会的課題解決に向けた取組を促進します。

企業は新たな販路を開拓しブランドイメージを損なわずに商品を販売できる【出品者】

サイトへ出品することも可能です。契約企業だけのECサービスであり、出品に当たってのブランドイメージを保ちます。さらに、全国約1200の企業等の約230万人の従業員が利用する制度として、企業における販路拡大が期待できます。

クローズドマートの利用手順

利用申請により企業等へコードを発行。従業員の方はそのコードを使い購入サイトにログイン。初回購入時に簡単な会員登録をするだけで、利用を開始できます。決済から配送までの購入プロセスは、従業員の方々と「クローズドマート」との間で完了します。またプライバシーマークを取得しており、個人情報保護の観点からも安心してご利用いただけます。

  1. 企業等が専用サイトから利用申請
    (専用サイトは「いまばりSDGsネット」にSDGs宣言登録後、今治市から案内します)
  2.  
  3. 「クローズドマート」が申請内容を審査
  4.  
  5. 審査通過後、企業等にURLと法人コードを発行
  6.  
  7. 従業員は法人コードを使ってサイトにログインし、初回購入時に簡単な会員登録を行う

お問い合わせ

市民が真ん中課

電話番号:0898-36-1503
メール:simingamannaka@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館6階