窓口の混雑予想について
届出や証明の窓口受付からお渡しまでの所要時間の目安
窓口担当者が受付後、手続きにかかる時間は概ね次のとおりです。
届出・証明の種類 | 所要時間の目安 |
---|---|
戸籍届出(出生・婚姻・離婚・養子縁組・転籍など) ※届出の種類や内容によって、他市区町村への問い合わせを行うことから、長くなることがあります。 ※当日戸籍届出後の証明書が必要な場合、発行までに別途時間を要します。 ※戸籍に記載されるまで通常1~2週間程度かかります。 |
30分から60分
|
住民異動届(転出、転入、転居など) ※転入・転居の場合は、家族の人数やマイナンバーカード等の券面事項 (住所)変更手続きの有無によって、長くなることがあります。 ※ マイナンバーカードをお持ちの方は、転入、転居時には、引き続き券面事項 (住所)変更の手続きが必要です。 |
20分から40分
|
マイナンバーカードに関する業務
|
10分から15分 |
パスポートに関する業務(申請・交付) ※1人に対する所要時間です。 |
15分から30分 |
戸籍に関する証明・身分証明書 ※相続に伴い、出生から死亡など古い戸籍を複数必要な場合は、長くなることがあります。 |
10分から30分 ※広域交付の場合は、長くなることがあります。(1〜2時間) |
住民票の写し・住民票記載事項証明 | 10分 |
印鑑登録証明書 | 5分 |
印鑑登録 | 10分から20分 |
自動車臨時運行許可(仮ナンバー) | 10分から15分 |
税証明(所得証明・課税証明・納税証明・完納証明・車検用軽自動車納税証明) | 10分から15分 |
※複数の届出や証明を同時に申請する場合、内容によって、更にお時間を要する場合があります。
※窓口受付までの待ち時間は、曜日や時間帯、待ち人数などにより異なります。所要時間には、この待ち時間は含まれません。
混雑が予想される日
下記の日時は、市民課窓口が大変混み合います。
来庁される方は、混雑する日時を避けていただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 月曜日
- 休日前、連休明け、長期休暇(お盆休みやお正月休みなど)明けの開庁日
- 3月中旬~4月下旬頃(引っ越し、入学、就職などが多いため)
- 年末年始
- 6月1日から7月上旬までの開庁日(最新年度の所得課税証明書の発行開始のため)
- 大安など暦のよい日
- ぞろ目の日(2月2日、7月7日など)
- イベントの日(11月22日:いい夫婦の日、12月24・25日:クリスマス、2月14日:バレンタインデーなど)
市民課窓口の混雑状況や呼び出し番号をリアルタイムでチェック
マイナンバーカード
マイナンバーカードの申請・交付・更新など諸手続に関しましては、時期的要因に関係なく混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。
お問い合わせ
市民課
電話番号:0898-36-1532
メール:siminka@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁本館1階