トップページ市民課マイナンバー制度についてマイナンバーカードの特急発行

マイナンバーカードの特急発行

マイナンバーカードの申請から受取まで通常1か月程度かかりますが、令和6年12月2日から始まった特急発行では申請後1~2週間程度でカードをご自宅等に郵送します。新生児やカードを紛失した人など、特に速やかなカード交付が必要な人が対象です。
通常のマイナンバーカード新規申請や更新の方は特急発行の対象とはなりません。カード更新の方は有効期限の3か月前にご案内の封書が届きます。お早めにスマートフォンや郵送等で申請をお願いいたします。

特急発行の申請ができる人(窓口へ来る人)

対象となるのは下表のとおりです。
特急発行の対象者でも従来の申請方法を選択することができます。

  対象者 条件等
1 申請日時点で1歳未満の人
  • 申請日時点で1歳未満であること
2 国外から転入した人
  • 国内に転入して最初の転入届をした者で転入後30日以内
  • 過去にカードを保有していたが、転入時に有効なカードを保有していない人
3 カードを紛失した人
  • 市への紛失届出後30日以内
4 住民票に新たに記載された人
  • 住民票が職権消除されていた人や元無戸籍者等
  • 申請に必要な本人確認書類を入手した日から30日以内
5 新たに住民票に記載された中長期在留者
  • 中長期在留者等が住所を定めた場合の転入届又は住所を有する者が中長期在留者等となった場合の届出をした日から30日以内
6 住民票コード又は個人番号の変更によりカードが失効した人
  • 変更の請求をした日又は職権による番号変更によりカード返納を求める通知が到達した日から30日以内
7 カードが焼失、損傷または機能が損なわれた人
  • 焼失、損傷または機能が損なわれた日から30日以内
8 追記欄の余白がなく最新の情報が記載できない人
  • 追記欄の余白がなく最新情報の記載ができなかった日から30日以内
9 刑事施設や少年院に収容されていた人
  • 申請に必要な本人確認書類を入手した日から30日以内

特急発行の申請に必要な書類

本人確認書類

  • 本人確認書類一覧の「A」2点
  • 本人確認書類一覧の「A」1点と「B」1点
  • 本人確認書類一覧の「A」1点の他に通知カードまたは個人番号通知書
  • 本人確認書類一覧の「B」2点の他に通知カードまたは個人番号通知書
  • 本人確認書類一覧の「A」1点しかない、または「B」2点しかない場合は事前にお電話ください。「回答書」を申請者の住民票の住所地に転送不要郵便でお送りします。窓口には「回答書」と「A」1点または「回答書」と「B」2点をお持ちください。

本人確認書類一覧(PDF 197KB)

特急発行の手数料

  • マイナンバーカードを初めて発行する場合、追記欄余白なしの場合等の手数料は無料です。
  • 紛失など本人の過失により再申請する場合は有料です。特急発行ではカードと電子証明書あわせて2,000円です(通常発行を選択された場合は従来どおり1,000円)。
  • 有料の場合、特急発行の申請の際に窓口でお支払いください。

マイナンバーカードの発送

申請書提出後、カードを発行するJ-LIS(外部サイト)から転送不要の簡易書留郵便でご自宅に送付されます。

不在等により郵便物を受取ることができず、郵便局での保管期限が経過しますと、市民課へ返戻されます。受け取りができなかった方は、今治市市民課(0898-36-1532)にお問い合わせください。

カードをご自宅に郵送できない場合

次の場合はマイナンバーカードをご自宅に直接送付できません。市役所窓口にて受取をお願いします。

  • 電子証明書の代替文字を希望する文字としたい場合
  • 顔認証マイナンバーカードの発行を希望する場合
  • 郵便物の転送手続をされている場合
  • 顔写真付本人確認資料をお持ちでない場合

お問い合わせ

市民課

電話番号:0898-36-1532
メール:siminka@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁本館1階