所得税との比較
令和7年度市・県民税課税用(令和6年分所得控除の額)を表示しています。
所得税と所得控除額の同じもの
社会保険料控除、小規模共済等掛金控除、医療費控除、配偶者所得が100万円を超える場合の配偶者特別控除
所得税と所得控除額の異なるもの
人的控除
区分 | 市・県民税 | 所得税 | 差 | ||
---|---|---|---|---|---|
基礎控除 | 2,400万円以下 | 43万円 | 48万円 | 5万円 | |
2,400万円超 2,450万円以下 |
29万円 | 32万円 | 3万円 | ||
2,450万円超 2,500万円以下 |
15万円 | 16万円 | 1万円 | ||
配偶者控除 | 一般配偶者 | 900万円以下 ※1 | 33万円 | 38万円 | 5万円 |
900万円超 ※1 950万円以下 |
22万円 | 26万円 | 4万円 | ||
950万円超 ※1 1,000万円以下 |
11万円 | 13万円 | 2万円 | ||
老人配偶者 | 900万円以下 ※1 | 38万円 | 48万円 | 10万円 | |
900万円超 ※1 950万円以下 |
26万円 | 32万円 | 6万円 | ||
950万円超 ※1 1,000万円以下 |
13万円 | 16万円 | 3万円 | ||
配偶者 特別控除 |
納税義務者所得 900万円以下 |
48万円超 ※1 95万円以下 |
33万円 | 38万円 | 5万円 |
95万円超 ※1 100万円以下 |
33万円 | 36万円 | 3万円 | ||
納税義務者所得 900万円超950万円以下 |
48万円超 ※1 95万円以下 |
22万円 | 26万円 | 4万円 | |
95万円超 ※1 100万円以下 |
22万円 | 24万円 | 2万円 | ||
納税義務者所得 950万円超1,000万円以下 |
48万円超 ※1 95万円以下 |
11万円 | 13万円 | 2万円 | |
95万円超 ※1 100万円以下 |
11万円 | 12万円 | 1万円 | ||
一般扶養控除 | 33万円 | 38万円 | 5万円 | ||
特定扶養控除 | 45万円 | 63万円 | 18万円 | ||
老人扶養控除 | 38万円 | 48万円 | 10万円 | ||
同居老親等扶養控除 | 45万円 | 58万円 | 13万円 | ||
障がい者控除 | 26万円 | 27万円 | 1万円 | ||
特別障がい者控除 | 30万円 | 40万円 | 10万円 | ||
同居特別障がい者控除 | 53万円 | 75万円 | 22万円 | ||
ひとり親控除 | 30万円 | 35万円 | 5万円 | ||
寡婦控除 | 26万円 | 27万円 | 1万円 | ||
勤労学生控除 | 26万円 | 27万円 | 1万円 |
※1 配偶者の合計所得金額
所得割の納税義務者の 合計所得額 |
人的控除差 | |
---|---|---|
配偶者の合計所得金額 48万円超50万円未満 |
配偶者の合計所得金額 50万円超55万円未満 |
|
900万円以下 | 5万円 | 3万円 |
900万円超950万円以下 | 4万円 | 2万円 |
950万円超1, 000万円以下 | 2万円 | 1万円 |
ひとり親 | 人的控除差 |
---|---|
母である者 | 5万円 |
父である者 | 1万円 |
その他の所得控除の限度額
市・県民税 | 所得税 | ||
---|---|---|---|
生命保険料又は個人年金にかかる新契約、介護医療保険料の控除限度額 | 2万8,000円 | 4万円 | |
生命保険料又は個人年金にかかる旧契約の控除限度額 | 3万5,000円 | 5万円 | |
新契約及び旧契約の両方の適用を受ける場合 | 各限度額 | 2万8,000円 | 4万円 |
合計の限度額 | 7万円 | 12万円 | |
①地震保険料控除限度額 | 2万5,000円 | 5万円 | |
②長期損害保険保険料控除限度額 | 1万円 | 1万5,000円 | |
①及び②の両方がある場合の合計限度額 | 2万5,000円 | 5万円 |
お問い合わせ
市民税課
電話番号:0898-36-1510
メール:siminzei@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館2階