個人住民税の特別徴収について
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書
従業員(特別徴収税額が無い方も含みます。)に退職、休職、転勤等異動があった場合は、特別徴収ができなくなった旨を、給与支払者(特別徴収義務者)が「給与所得者異動届出書」により届出してください。
異動届出書の提出がなかったり遅れたりすると、退職者や休職者等の税額が特別徴収義務者の滞納額となり、督促状等が送付されることがありますので、必ず提出してください。
なお、今治市では個人住民税にかかる特別徴収関連手続について、地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を利用した受付も行っています。
令和6年度
給与所得者異動届出書(PDF 194KB)
給与所得者異動届出書(Excel 60KB)
(記載例)
退職等により一括徴収する場合の異動届出書(PDF 440KB)
退職等により普通徴収に切り替える場合の異動届出書(PDF 423KB)
転勤等により特別徴収継続の場合の異動届出書(PDF 460KB)
令和5年度
特別徴収への切替申請書
従業員(納税義務者)がご自分で納付している個人住民税(普通徴収税額)について、毎月の給与から差し引く特別徴収に切り替える場合に提出してください。ただし、普通徴収の納期限が過ぎた税額は、特別徴収に切り替えることはできませんのでご注意ください。
特別徴収への切替依頼書(PDF 168KB)
特別徴収への切替依頼書(Excel 37KB)
普通徴収から特別徴収へ切り替える場合の記載例(PDF 283KB)
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書
特別徴収義務者の所在地、名称等に変更があった場合は届出してください。
令和6年度
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書(PDF 140KB)
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書(Excel 37KB)
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書の記載例(PDF 157KB)
令和5年度
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書(PDF 140KB)
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書(Excel 37KB)
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書の記載例(PDF 157KB)
特別徴収税額通知受取方法変更届出書
eLTAXを介して給与支払報告書を提出する際に選択した特別徴収税額通知の受取方法の変更を希望する場合に提出してください。
令和6年度
納期の特例についての承認申請書
納期の特例についての承認申請書(PDF 78KB)
納期の特例についての承認申請書(Word 45KB)
※給与支払者が常時10人未満の事業所等の場合、申請書を提出し、市長の承認を受けることにより、6月~11月分を12月10日まで、12月~5月分を6月10日までの年2回に分けて納入することができます。
納期の特例の要件に該当しなくなったことの届出書
納期の特例の要件に該当しなくなったことの届出書(PDF 60KB)
納期の特例の要件に該当しなくなったことの届出書(Word 25KB)
※納期の特例の承認後、給与等の支払を受ける者の人数が条件の限度を超えることになった場合(常時10人以上になったとき等)に、この届出が必要となります。
お問い合わせ
市民税課
電話番号:0898-36-1510
メール:siminzei@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館2階