都市計画の図書がご覧になれます
都市計画の種類及び名称
今治広域都市計画地区計画の変更
国道196号沿道地区(町谷重元)地区計画
本市では、令和4年12月28日に『今治市市街化調整区域の地区計画の運用方針』を改定し、国道196号沿道の一部の地域においては、市街化調整区域であっても地区計画制度を活用することにより、商業系土地利用の開発が可能となっています。
今回の変更は、この運用方針に基づき、今治市町谷の「国道196号沿道地区」において、地区計画を追加決定したものです。
縦覧場所
本庁都市政策課(第2別館10階)、愛媛県都市計画課
都市計画の図書
都市計画の図書は、都市計画法第14条の規定により、計画書、総括図および計画図からなり、都市計画決定(変更)後には永久縦覧されます。
計画書
都市計画の内容(種類、名称、位置、面積および理由書等)を示したもので、理由書には、都市計画を定めた理由を付しています。
総括図
都市計画決定(変更)の区域および位置を示したもので、都市の将来のビジョンを全体の都市計画によって明らかにしようとするものです。
計画図
個々の都市計画の内容を明確にするため、都市計画決定(変更)する区域を詳細に示すものです。
お問い合わせ
都市政策課
電話番号:0898-36-1550
メール:tosisei@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館10階