都市OD調査(OD調査とは)
(2)交通量調査
スクリーンライン調査
スクリーンライン調査は、家庭訪問調査の精度確認を行うため、河川などの閉鎖された断面を通過する交通量を観測する調査です。
1)調査項目
内容
方向:上り下りの2方向
時間帯:1時間単位
車種:乗用車、バス、小型貨物車、普通貨物車の4種類
乗車人員
目的
圏域内の川により分割し、これらのラインを横切る交通量を橋梁上で観測。
橋梁上での観測が困難な蒼社川上流部については、断面交通が計測しやすい地点にて観測を行う。(⑩、⑪)
2)調査地点
コードンライン調査
コードンライン調査は、自動車で調査県域外から圏域内に流入してくる圏域外居住者の流動を把握するため、圏域境界で実施する交通量調査です。
1)調査項目
方向:上り下りの2方向
時間帯:1時間単位
車種:乗用車、バス、小型貨物車、普通貨物車の4種類
乗車人員
目的
自動車で圏域内へ流入してくる圏域外居住者の圏域内流動を把握するため。
2)調査地点
お問い合わせ
都市政策課
電話番号:0898-36-1550
メール:tosisei@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館10階