トップページ防災危機管理課防災士令和6年度(第2回)今治市防災士フォローアップ研修

令和6年度(第2回)今治市防災士フォローアップ研修

1 目的

市では、共助の中心となる自主防災組織の充実・強化を図るとともに地域の住民が連携して災害に対応できるようにするため、地域における防災活動を牽引することが期待される防災士の養成に重点的に取り組んでいます。

本研修は、地域の防災活動における防災士の役割について理解を深めてもらい、地域に根ざした防災士の育成を図ることを目的として開催します。

2 日時

令和7年1月26日(日曜日)14時~16時
※受付は13時30分から開始します

3 場所

旧日吉小学校 体育館
駐車場は旧日吉小学校運動場(PDF 822KB)

4 内容予定

避難所開設訓練

演習(120分)
講師:YY防災ネット 代表 吉田 亮一 氏

時間割
時間 研修内容
13時30分~14時00分 30分 受付
14時00分~14時10分 10分 開会あいさつ・オリエンテーション
14時10分~15時50分 100分 演習
15時50分~15時55分 5分 質疑応答
15時55分~16時00分 5分 閉会

5 募集人数

100人(防災士、自治会役員、防災部会員等)

6 申込期間

令和6年12月2日(月曜日)~令和7年1月10日(金曜日)
※申込受付は終了しました。

期間内に申込みをされた方は、旧日吉小学校へお集まりください。(受付 13時30分〜)

※気象警報が発表された場合は、研修を中止することがあります。

7 研修の様子

吉田先生からの講演に引き続き、各班ごとにそれぞれの役割を行いました。避難所設営はすべて地域住民主導で行うこと、危機感を持って取り組むことの重要性について、改めて認識することができました。

  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

お問い合わせ

防災危機管理課

電話番号:0898-36-1558(課直通)・0898-36-1630(災害情報ダイヤル)
メール:bousai@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館3階