令和7年度(第1回)今治市防災士フォローアップ研修
1 目的
市では、共助の中心となる自主防災組織の充実・強化を図るとともに地域の住民が連携して災害に対応できるようにするため、地域における防災活動を牽引することが期待される防災士の養成に重点的に取り組んでいます。
本研修は、地域の防災活動における防災士の役割について理解を深めてもらい、地域に根ざした防災士の育成を図ることを目的として開催します。
2 日時
令和7年9月13日(土曜日)14時00分~15時30分
※受付は13時30分から開始します
3 場所
今治市総合福祉センター 4階 多目的ホール
4 対象者
今治市在住で防災士の資格をお持ちの方
今治市連合自治会役員
5 内容予定
- 避難所運営のカギは女性の参画~過去の大災害から学ぶ~
- 講演(90分)
- 講師:日本防災士会 愛媛県支部 支部長 小國 恵子 氏
時間 | 研修内容 | |
---|---|---|
13時30分~14時00分 | 30分 | 受付 |
14時00分~14時10分 | 10分 | 開会あいさつ・オリエンテーション |
14時10分~15時20分 | 70分 | 講演 |
15時20分~15時30分 | 10分 | 質疑応答・閉会 |
6 募集人数
先着順で150人
防災危機管理課から連絡しない限り受け付けます。
7 募集締め切り
令和7年8月31日(日曜日)
9 その他
※気象警報が発表された場合は、研修を中止することがあります。
お問い合わせ
防災危機管理課
電話番号:0898-36-1558(課直通)・0898-36-1630(災害情報ダイヤル)
メール:bousai@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館3階