文化財の保存と活用
指定文化財
- 今治地域の文化財
- 朝倉地域の文化財
- 玉川地域の文化財
- 波方地域の文化財
- 大西地域の文化財
- 菊間地域の文化財
- 吉海地域の文化財
- 宮窪地域の文化財
- 伯方地域の文化財
- 上浦地域の文化財
- 大三島地域の文化財
- 関前地域の文化財
埋蔵文化財
文化財保存活用地域計画
史跡能島城跡保存活用整備事業
刊行物
今治市が刊行した報告書や歴史ビデオなどの紹介です。 絵ハガキなどの販売も行っています。
いまばり文化財マップ
今治市には、中心市街地や平野部からなる「アーバンゾーン」、陸地部西側の「シーサイドゾーン」、陸地部南側の「フォレストゾーン」、島嶼部の「アイランドゾーン」と、それぞれ地形や自然的・地理的条件に規定され育まれた歴史文化があります。これまでの時代背景の中で、現在まで守り伝えられてきた貴重な地域の宝である歴史文化を、これからも文化財保護行政はもとより、地域の方々によって守り後世に伝えていかなくてはなりません。そのためには、まず知ることが大事であり、市内の歴史文化を広く周知するとともに、身近な文化財を通じて地域に愛着を持ってもらうことを目的として「いまばり文化財マップ」を5つのエリアに分けて作成しました。
コンパクトに持ち運べ、開きやすく閉じやすい「ミウラ折り」を採用した作りとなっていますので、ぜひご活用ください。
なお、市内博物館施設等や文化振興課及び、各支所地域教育課にて配布しています。
タブレットやスマートフォンからの閲覧(電子書籍)
- アーバンゾーン
- いまばり文化財マップ《今治地区》
- シーサイドゾーン
- いまばり文化財マップ《波方・大西・菊間地区》
- フォレストゾーン
- いまばり文化財マップ《朝倉・玉川地区》
- アイランドゾーン
- いまばり文化財マップ《吉海・宮窪・伯方地区》
- いまばり文化財マップ《上浦・大三島・関前地区》
データのダウンロード
※容量が大きいため、読み込みにお時間がかかります。
いまばり文化財マップ《波方・大西・菊間地区》(PDF 17.4MB)
いまばり文化財マップ《吉海・宮窪・伯方地区》(PDF 11.1MB)
いまばり文化財マップ《上浦・大三島・関前地区》(PDF 14.5MB)
お問い合わせ
文化振興課
電話番号:0898-36-1608
メール:bunka@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館6階