令和6年度 第16回今治エコライフコンテストの募集について
今治市では市民の皆さんが日常生活の中で、創意工夫を凝らし、積極的に省エネや省資源、リサイクルなどに取り組んでいる事例や環境保全のためのアイデアを募集し、それらを皆さんで共有し、エコの輪を広げ、今後の環境保全活動につなげていければと考えております。
応募対象者
今治市内に在住、通勤または通学の方
(個人、家族、学校・企業・地域などのグループや団体など)
応募期間
令和6年7月3日(水曜日)から令和7年1月16日(木曜日)まで
応募内容
家庭や地域、学校、職場などで行う、地球環境にやさしい取り組みや環境保全のためのアイデアを募集します。
節電・省エネ活動、ごみ減量活動や地域でのリサイクル活動など。
年間を通じた取り組みでも、時季的な取り組みでも構いません。
取り組みまでしていなくても、皆さんが考えたアイデアでも構いません。
アイデアの例
- エコな暮らしの心がけ(エコドライブ、エコ通勤、エコクッキング)
- 節電アイデア(我が家の節電術、グリーンカーテン、家具の置き方と節電)
- 節水アイデア(お風呂の残り湯活用、雨の日の洗車)
- ごみの減量 (衣食住のリサイクル、生ゴミの堆肥づくり、使用済みの紙や包装紙などの再利用法)
取り組みの例
芝生や花の植栽活動、会社などでの節電・節水・CO2削減努力
賞
優れた取り組みやアイデアには最優秀賞、優秀賞、特別賞などがあります。
入賞者には、賞状と賞品が贈られます。
応募された方全員に参加記念品があります。
※賞品は年度により異なります。
令和6年度賞品例:(最優秀賞)スマートウォッチ、(優秀賞)QUOカード、(特別賞)ソーラーモバイルバッテリー
応募方法
応募用紙に必要事項を記入の上、郵送、ファックス、Eメール、または直接、本庁環境政策課へ提出してください。(当日消印有効)また、資料や写真などがあれば併せて提出してください。
応募用紙は、本庁環境政策課でも配布しています。
応募用紙及び資料などは返却いたしませんので、ご了承ください。
審査結果及び表彰
審査結果については、令和7年2月下旬頃に受賞者に郵送でお知らせするほか、ホームページに掲載します。
表彰は令和7年3月中に行う予定です。
応募・お問い合わせ
環境政策課
電話番号:0898-36-1535(直通)
FAX:0898-24-7530
メール:kankyou@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1