環境政策課
新着情報 環境政策課ページの更新状況をお知らせします
- 2023年5月25日
- 「今治市地球温暖化対策実行計画策定及び第二次今治市環境基本計画改定等業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2023年5月23日
- 「今治市公共施設等太陽光発電設備導入基本調査業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2023年5月2日
- 住宅用新エネルギー等関連設備設置費補助金について(燃料電池 蓄電池 ZEH)
- 2023年5月2日
- EV(電気自動車等)の購入補助について
- 2023年5月1日
- 墓地使用の申込募集をしています。
過去の更新状況はこちらをご確認ください。
お知らせ
- LED照明器具・LED電球の取換え補助を行います。
- 今治市生活衛生事業者電力・ガス・原材料等高騰対応事業費補助金
- 微小粒子状物質(PM2.5)について
- 【令和4年10月1日から】飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用の補助(にゃんこも真ん中プロジェクト)
- 【令和4年6月1日から】犬や猫のマイクロチップ装着の義務化について
- 令和4年度海水浴場の水質調査結果(シーズン中)について(PDF 91KB)
今治市内の主な海水浴場13箇所について、海水浴シーズン中の調査をしたところ、いずれも遊泳に問題ない結果でしたので、お知らせします。
公募型プロポーザルの実施について
環境施策に関すること
環境保全に関すること
環境施策に関する計画
環境公害に関すること
野焼きの禁止、焼却炉について
騒音・振動規制法、県公害防止条例に基づく
エネルギー政策に関すること
- 住宅用新エネルギー等関連設備設置費補助金について(燃料電池 蓄電池 ZEH)
- 家庭向けEV(電気自動車等)の購入費補助金について
- 地球温暖化対策 事業者向け支援事業のご案内(外部サイト)
- 電気自動車の普及に向けて(EV・PHV充電器のご利用案内)
- 節電について(ご家庭やオフィスでの節電にご協力ください)
- 冬季の省エネルギーの取組について(外部サイト)
- エコドライブ10のすすめ
- 緑のカーテン
- 「COOL CHOICE」について
- 「今治市太陽光発電施設の導入可能性調査・検討業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について
エネルギー政策に関する計画
愛媛県からのお知らせ
動物に関すること
畜犬登録・狂犬病予防
犬猫に関すること
- 不妊去勢手術費用の補助
- マイクロチップ装着の義務化について
- 迷い犬、迷い猫について(今治市公式Facebookページ)
- 飼い犬・飼い猫の引き取りについて(外部サイト)
- 野良犬捕獲箱の貸し出しについて
- 動物の遺棄・虐待及び殺傷について(外部サイト)
- 野良猫(地域猫)対策支援事業について(外部サイト)
- 猫の餌やりについて(PDF)(外部サイト)
- 迷惑防止策(PDF)(外部サイト)
- 猫による被害にお困りの方へ
- 犬猫などの動物死体処理について
- 犬の飼い方・マナーについて(PDF 465KB)
ハチの駆除
墓地・火葬場に関すること
し尿・浄化槽に関すること
お問い合わせ
環境政策課
電話番号:0898-36-1535
メール:kankyou@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館8階