トップページ環境政策課更新情報

環境政策課 更新情報

2025年10月16日
太陽光発電設備等再エネ設備導入に対し補助を行います(今治市脱炭素先行地域づくり事業費補助金)。
2025年10月16日
今治市ゼロカーボンシティ推進事業(家庭用太陽光発電設備)費補助金について
2025年10月16日
今治市脱炭素化等資金利子補給金交付制度について
2025年10月7日
「ローカルSDGs四国ネットワーキング会 ― 豊かさのカタチを変える2つのC ―」が開催されます。今治市も出展します。(10月21日開催)(外部サイト)
2025年10月2日
令和7年度 緑のカーテン事業 成果と感想を掲載しました。
2025年10月1日
飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用の補助(にゃんこも真ん中プロジェクト)
2025年9月29日
バリグリプロジェクト(今治グリーンプロジェクト)実施の様子を更新しました。
2025年9月25日
今治市伯方町木浦におけるカミツキガメ生息調査の結果について
2025年8月29日
海ごみ拾い織田ヶ浜CUPの開催について
2025年8月6日
住宅用新エネルギー等関連設備設置費補助金(燃料電池・蓄電池・ZEH・HEMS)の令和7年度の申請について
2025年8月6日
家庭向けEV(電気自動車等)購入費補助金の令和7年度の申請について
2025年8月6日
令和7年度 緑のカーテン事業 植え込みの写真を掲載しました。
2025年7月31日
第17回今治エコライフコンテストの応募要項等について
2025年7月31日
第16回今治エコライフコンテストの結果及び表彰式について
2025年7月24日
バリグリプロジェクト(今治グリーンプロジェクト)実施の様子を更新しました。
2025年7月9日
令和7年度地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業に2年連続で採択されました。
2025年6月18日
バリグリプロジェクト実施の様子を掲載しました。
2025年6月10日
市内事業者等の急速充電設備導入に対し補助を行います。
2025年6月3日
脱炭素先行地域選定証授与式が開催されました。
2025年5月20日
社会課題解決を軸にした就職・転職活動を支援するインタビューメディアCOCOCOLOR EARTHでも本市の脱炭素の取組が紹介されました。(外部サイト)
2025年5月14日
今治市が脱炭素先行地域に愛媛県で初めて選定されました。
2025年5月9日
今年もバリグリ(今治グリーンフェロー)を募集します! ※無料で脱炭素の知識やノウハウを体得できます
2025年5月7日
住宅用新エネルギー等関連設備設置費補助金について(燃料電池・蓄電池・ZEH・HEMS)
2025年5月7日
家庭向けEV(電気自動車等)の購入費補助金について
2025年4月1日
残骨灰の取扱いについて
2025年4月1日
脱炭素経営を推進するためのビジョンマップ&ロゴができました(バリグリプロジェクト) 
2025年3月24日
令和7年度 狂犬病予防注射のお知らせ
2025年1月10日
無料のマイボトル専用給水スポットを設置しました。
2023年11月2日
ご注意!悪質「浄化槽清掃(汲み取り)商法」

お問い合わせ

環境政策課

電話番号:0898-36-1535
メール:kankyou@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館8階