令和6年度 今治エコライフコンテストの結果及び表彰式について
「令和6年度第16回今治エコライフコンテスト」の応募作品について、厳正なる審査の結果、8点の入賞作品が決定しました。
入賞作品
最優秀賞
- 『牛乳パックを用いた長時間灯火技術の考案と検証』 今治西高等学校1年5組
- 廃棄される牛乳パックを使い燃焼実験を行うことで、明かりの確保について考察するアイデアをご提案いただきました。
- 『新聞紙を使ってのリサイクル新聞スリッパ作り』 別宮小学校 堀本 深優奈
- 新聞を使ってスリッパを作るという、身近なものを利用して災害に備えるアイデアをご提案いただきました。
優秀賞
- 『みかんの皮の活用方法』 今治東中等教育学校 渡邉 紗月
- みかんの皮に含まれるクエン酸やペクチンといった成分に着目し、汚れ落としの洗剤を簡単に作るというアイデアをご提案いただきました。
- 『「手作り」エコ新聞』 清水小学校 神田 結月
- みかんの皮の成分に着目し、汚れ落としや入浴剤として活用するというアイデアを「エコ新聞」にまとめていただきました。
特別賞
- 『災害時でも役立つ節水方法』 今治東中等教育学校 井門 月南
- ペットボトルを使った表面張力による節水の実験をはじめ、普段からできる節水方法についてのアイデアをご提案いただきました。
- 『地球温暖化を阻止しよう』 国分小学校 岡﨑 愛
- 誰でもできる節電やエコな取り組み、また自分が実際に取り組んだことなどをまとめていただきました。
- 『ペットボトルのキャップアート(太陽に向かって咲くひまわり)』
別宮小学校 藤野 さくら、木原 凛花 - 本来ならば捨てられてしまうペットボトルキャップを使ってアート作品を作るというアイデアをご提供いただきました。
- 『貝殻、炭を有効活用しよう』
富田小学校 白石 あかり、越智 葵、八木 彩月、尾下 美織 - 貝殻の特性、炭の特性を生かして肥料として用いるアイデアをいただきました。
それぞれがテーマを考え、環境学習を行った成果や、実際に環境改善に取り組んだ活動についてご報告いただきました。
第16回今治エコライフコンテスト表彰式
令和7年4月15日(火曜日)本庁 庁議室で表彰式を行いました。
市長から、入賞者一人ひとりに表彰状と記念品が贈られました。
お問い合わせ
環境政策課
電話番号:0898-36-1535
メール:kankyou@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館8階