トップページ環境政策課電気自動車の普及に向けて(EV・PHV充電器のご利用案内)

電気自動車の普及に向けて(EV・PHV充電器のご利用案内)

EV・PHV充電器(200V)を設置しました

地球温暖化対策の一環として、走行時に二酸化炭素を排出しない電気自動車の普及促進を目的に、普及するにあたっての課題となっているインフラ整備として、しまなみアースランド(今治西部丘陵公園)の学習棟前の駐車場と大三島支所の駐車場に普通(倍速)充電器(200V)を設置しましたので、お気軽にご利用ください。

電気自動車用急速充電器について

電気自動車普及のためのインフラ整備を目的に、今治市役所本庁舎駐車場内に電気自動車用急速充電器(50kw)を新規に設置しました。本設備で使用する電力については、今治市クリーンセンター(バリクリーン)由来の実質再エネ100%電力となっています。

お問い合わせ

環境政策課

電話番号:0898-36-1535
メール:kankyou@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館8階