トップページ契約課令和8年度入札参加資格にかかる納税状況の確認について

令和8年度入札参加資格にかかる納税状況の確認について

令和8年度の競争入札(見積)の参加に必要な納税状況の確認を実施します。

1 対象者

令和7・8年度入札参加資格審査申請を済ませている全ての事業者の方

2 受付期間

令和7年11月4日(火曜日)~ 令和7年12月15日(月曜日)の執務時間中
(郵送可 12月15日当日消印有効)

3 提出書類

証明書の発行日は提出日から起算して3ヵ月以内のものに限ります。

消費税及び地方消費税の納税証明書(未納税額のない証明書)

  • 法人の場合「納税証明書その3(※)」または「納税証明書その3の3」
  • 個人事業主の場合「納税証明書その3(※)」または「納税証明書その3の2」

※「納税証明書その3」は、税目に「消費税及び地方消費税」が含まれたものが必要です。

対象者 全員(消費税免税事業者含む)
証明書取得先 税務署
提出方法など
  • 窓口持参、郵送、ファクシミリまたはEメール
  • 証明書はコピーの提出でかまいません

今治市税完納証明書

対象者 市内業者・市外業者にかかわらず、今治市に納付すべき市税がある事業者の方のみ
※今治市に納付すべき市税がない事業者の方は提出不要です。ただし、市内業者の方で、法人の新規設立等の理由により今治市に納付すべき市税がない場合は、「申告書(兼)承諾書」を提出してください。
申告書(兼)承諾書(Word 18KB)
証明書取得先 今治市役所納税課、市民課または各支所住民サービス課
提出方法など
  • 窓口持参または郵送
  • 証明書は必ず原本を提出してください

4 受付場所

〒794-8511 愛媛県今治市別宮町一丁目4番地1
今治市役所契約課(第2別館7階)
電話:0898-36-1560(物品契約係)、0898-36-1559(工事契約係)
FAX:0898-32-5284
メールアドレス:keiyaku@imabari-city.jp

5 留意事項

  1. 令和7・8年度入札参加資格審査申請を済ませている方であっても、納税状況の確認が出来ない場合、原則、令和8年度の競争入札(見積)には参加出来ません。
  2. 納税状況の確認にあたり提出する証明書の受領書が必要な場合は、あて先、受付にかかる必要事項(「納税状況確認書類受付」及び「商号または名称」等)を記載した自社様式の用紙(返信用封筒を同封)又は官製葉書を提出してください。(白紙の用紙には受領印は押印できません。また、受領印を押印したファックスの返信はいたしません。)
  3. 令和7・8年度入札参加資格審査申請の時と同様に、納税状況の確認ができた旨の通知はいたしません。市から特段の連絡がない限り、納税状況の確認ができたものとご理解ください。
  4. 消費税及び地方消費税納税証明書については、電子納税証明書(PDF)を書面印刷した証明書でも添付書類として利用できます。詳細は下記の国税庁ホームページをご覧ください。
    国税庁「納税証明書の交付請求について」

お問い合わせ

契約課

電話番号:0898-36-1559(工事契約係、工事検査室)・0898-36-1560(物品契約係、委託契約係)
メール:keiyaku@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館7階