現場代理人、主任技術者、監理技術者について
建設業法施行令の一部を改正する政令(令和6年政令第366号 令和7年2月1日施行)により、監理技術者の配置が必要となる下請契約の請負代金の額及び工事現場ごとに配置が求められる主任技術者又は監理技術者を専任で配置することが必要となる重要な建設工事の請負代金の額が引き上げられることとなりました。
つきましては、「現場代理人・主任技術者に係る特例措置の継続について」、「現場代理人、主任技術者、監理技術者の取扱いについて」及び「災害復旧工事に係る現場代理人の取扱いについて」を次のとおり改訂することとしましたので、お知らせします。
(参考)建設業法施行令の改正について
改正項目 | 現行 | 改正後 |
---|---|---|
監理技術者の配置が必要な金額 | 下請契約請負代金額 4,500万円以上 (建築一式7,000万円以上) |
下請契約請負代金額 5,000万円以上 (建築一式8,000万円以上) |
主任技術者又は監理技術者の配置専任が必要な金額 | 請負代金額 4,000万円以上 (建築一式8,000万円以上) |
請負代金額 4,500万円以上 (建築一式9,000万円以上) |
(1)今治市が発注する工事にかかる現場代理人、主任技術者、監理技術者の取扱いについて
現場代理人・主任技術者に係る特例措置について令和7年度も継続します。
また、「今治市が発注する工事にかかる現場代理人、主任技術者、監理技術者の取扱いについて」を令和7年4月1日に改訂しました。
入札・契約制度の特例措置について(令和7年度)(PDF 100KB)
今治市が発注する工事にかかる現場代理人、主任技術者、監理技術者の取扱いについて(令和7年4月1日改訂)(PDF 343KB)
主任技術者兼務届(PDF 124KB)
主任技術者兼務届(Word 26KB)
主任技術者兼務(予定)届(PDF 91KB)
主任技術者兼務(予定)届(Word 63KB)
監理技術者兼務届(特例1号)(PDF 117KB)
監理技術者兼務届(特例1号)(Word 55KB)
監理技術者兼務届(特例2号)(PDF 113KB)
監理技術者兼務届(特例2号)(Word 58KB)
営業所技術者等兼務届(PDF 107KB)
営業所技術者等兼務届(Word 52KB)
人員の配置を示す計画書(PDF 82KB)
人員の配置を示す計画書(Excel 20KB)
(2)災害復旧工事に係る現場代理人の取扱いについて
(3)平成30年7月豪雨災害に係る災害復旧工事等における主任技術者の専任要件緩和措置について
お問い合わせ
契約課
電話番号:0898-36-1559(工事契約係、工事検査室)・0898-36-1560(物品契約係、委託契約係)
メール:keiyaku@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館7階