トップページ健康推進課(今治市中央保健センター)今治市路上喫煙の防止に関する条例

今治市路上喫煙の防止に関する条例

条例の目的

路上喫煙を防止することで、望まない受動喫煙の機会を減らし、快適な生活環境を保持することを目的に「路上喫煙の防止に関する条例」を施行しています。

条例の概要

本条例は道路等の公共の用に供する場所における喫煙を規制するものであり、市内全域で路上喫煙しないよう努めていただくとともに、「路上喫煙禁止区域」を指定し、禁止区域において路上喫煙を禁止します。

今治市路上喫煙の防止に関する条例チラシ(PDF 276KB)
今治市路上喫煙の防止に関する条例チラシ画像

路上喫煙

「路上喫煙」とは、道路等でたばこ(加熱式たばこを含む。)を吸う行為や、火の付いたたばこを持つ行為をいいます。自転車等に乗っているときも含みます。

今治市路上喫煙の防止に関する条例(PDF 101KB)

「今治市美しいまちづくり条例」を制定しています。
市内全域において空き缶や吸い殻などを投げ捨てること、飼い犬のフンを放置することは禁止です。

今治市美しいまちづくり条例チラシ(PDF 232KB)
今治市美しいまちづくり条例チラシ画像

お問い合わせ

健康推進課(今治市中央保健センター)

電話番号:0898-36-1533
メール:kenkou@imabari-city.jp
〒794-0043 今治市南宝来町1丁目6-1 今治市中央公民館 1階