トップページ保育幼稚園課保育園での「食育」をのぞいてみよう

保育園での「食育」をのぞいてみよう

「食育」ってなあに?

生涯にわたって健全な心身を培い、豊かな人間性をはぐくむために必要なもの(食育基本法より)

「食べること」=「生きること」です。

 ただ「食べる」という行為をさすのではなく、健全な心身を保つためには、「何を」「どれだけ食べればよいのか」ということを理解しましょう。さらに、食べ物を通して五感の発達や、命の尊さ、感謝の気持ち、楽しさ、喜びなどの情緒が育ち、豊かな人間性がつくられていきます。
 「食育」は「知育」「体育」「徳育」と並行ではなく、「食育」がすべての土台となっています。健康で文化的な生活をするためには、何をどれだけ食べればよいかと言うことを理解し、「自分で選ぶ力を身につける」ことが大切です。また、情緒を育てるためには、「食べること=楽しいこと」であることも大切。
 「食育」は子どもだけでなく、大人にとっても大切なことです。親子で「食育」しましょう!

令和7年8月の今治市内保育所給食メニュー(一部を除く)(PDF 161KB)

令和7年7月の今治市内保育所給食メニュー(一部を除く)(PDF 156KB)

お問い合わせ

保育幼稚園課

電話番号:0898-36-1524
メール:hoiku@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館4階