みなと交流センター「はーばりー」利用について
お知らせ
- みなと交流センター(はーばりー)を利用される皆様へ(令和4年6月6日更新)
- 【令和4年4月1日から】今治市公共施設予約システム導入のご案内
- 【重要】キャンセル時の使用料の取り扱い変更について
- みなと交流センター「はーばりー」利用の注意事項【新型コロナウイルス感染拡大防止対応】(PDF 100KB)
暴力団排除に関する誓約書の提出について
令和3年1月1日以降の申請「みなと交流センター(はーばりー)の施設利用」について、以下の条件に該当する方は、「暴力団排除に関する誓約書」の提出をお願いします。
- 申請書による申請の場合(今治市公共施設予約システムでの申請は対象外)
- 新規利用の個人または法人
- 申請時点で過去2年以内に利用実績のない個人または法人
【重要】キャンセル時の使用料の取り扱い変更について
令和4年4月1日以降の利用分については、利用日の14日前~利用当日までにキャンセル手続きをした場合、使用料全額を負担いただきます。
※実際の使用の有無に関わらず、公平性の観点から、使用料をお支払いいただくこととなります。
みなとホールの利用について
使用例
コンサート・講演会・各種パーティ(飲食可)・展示会等
収容人数
150名程度
平米数:248㎡
みなとホール使用料
キッチンスタジオの利用について
収容人数
20名程度(調理台5台、テーブル5台、椅子24脚)
平米数:85㎡
キッチンスタジオ使用料
セミナールームの利用について
収容人数
- セミナールーム1 12名程度(テーブル 6台、椅子 15脚)
平米数:24㎡ - セミナールーム2 8名程度(テーブル 4台、椅子 10脚)
平米数:18㎡
セミナールーム使用料
申請・予約について
令和4年4月1日から、今治市公共施設予約システムによる申込受付を開始します。
毎月、抽選申込の当選確定手続き期間満了後(毎月19日)に一般予約が可能となります。詳しくは下記をご参照ください。
1.システムによる申請
①抽選申込(期間):1日~10日
②抽選日:11日
③当選者利用申込(申込確定手続き期間):12日~18日
④一般公開(先着順):19日
※抽選申込の対象月は、以下のとおりです。
会議室、キッチンスタジオ | 利用希望月の2か月前に抽選を実施 (例:6月分の抽選を4月の①~③にて実施) |
---|---|
みなとホール | 利用希望月の6か月前に抽選を実施 (例:10月分の抽選を4月の①~③にて実施) |
※抽選申込は、「予約を抽選で決定する」のではなく「予約する権利を抽選で決定する」ものです。
当選者には、当選者利用申込受付期間中に、「予約する権利」が唯一与えられます。(月単位)
当選後に当選者利用申込(12日~18日)をしなかった場合は無効となります。
※抽選申込には今治市公共施設予約システムへの登録が必要です。
登録の方法は「みなと交流センター「はーばりー」今治市公共施設予約システム導入のご案内(リンク)」をご参照ください。
2.システムを用いない申請(従来の申請書による申請)
※「1.システムによる申請」の④以降で申請が可能となります。
④一般公開(先着順):19日
※お電話での仮予約は廃止となります。申請書を受け付けた時点で施設に空きがあればご利用頂けます。(Eメール・ファックス・窓口)
※土日祝など執務時間(平日8時30分から17時15分)外で提出された申請については翌営業日での受付となります。
その他
市民サービスを主としたイベント等については別途相談ください。
書類等のダウンロード
申請書(PDF 139KB)
申請書(Excel 54KB)
申請書記入例(PDF 221KB)
暴力団排除に関する誓約書(第2条関係)(Word 17KB)
暴力団排除に関する誓約書(第2条関係)(PDF 96KB)
利用報告書(みなとホール)(PDF 154KB)
利用報告書(みなとホール)(Excel 25KB)
利用報告書(キッチンスタジオ)(PDF 160KB)
利用報告書(キッチンスタジオ)(Excel 25KB)
利用報告書〔セミナールーム(会議室)〕(PDF 157KB)
利用報告書〔セミナールーム(会議室)〕(Excel 25KB)
シャワー室の利用について
ご利用時間 8時00分~19時00分
(※申請は18時30分で締切)
料金 30分200円
お問い合わせ
港湾漁港課
電話番号:0898-36-1545、0898-22-4120
ファックス番号:0898-22-4121
メール:kouwanka@imabari-city.jp
〒794-0013 愛媛県今治市片原町1丁目100番地3 みなと交流センター3階