いまばり・みやうら海の駅
N34°14′054″/E132°59′037″

海の駅とは、プレジャーボートやヨットのユーザーが、気軽に係留・利用できる施設のことです。
入港時には観光・食事・宿泊施設などの資料をお渡ししています。みなと周辺には観光施設が数多くありますので、ぜひ観光や休憩でお立ち寄りください。
所在地
今治市宮浦5714番地先(地図はこちら)
係留場所
第1桟橋 バース①②③④⑦
第2桟橋 バース⑤⑥
注)係留方法は、入船とし、係留船舶へのロングサイドはできません。


予約受付・問合せ先
- 今治市大三島支所 住民サービス課
- 電話 0897-82-0500 ファックス 0897-82-0661
Eメール oomisima4@imabari-city.jp
予約受付時間 8時30分~17時(平日の執務時間内) - 宮浦港務所
- 電話 0897-82-0173
予約受付時間 8時30分~17時(土日祝の執務時間内)
※必ず、事前に係留バースの空き状況をご確認ください。
(係留場所に限りがあるため、予約状況によって、係留をお断りさせていただく場合があります。)
※空き状況確認後、入港日の10日前までに利用申込書に必要事項を記入し、提出してください。
(ただし、特別な理由がある場合は入港時に提出していただいて結構です。)
利用申込書のダウンロード
申込手続きの流れ
基本
(1)事前の連絡(2)使用申請書の提出(3)入港・使用許可・係留(4)使用料の支払(5)出港
急を要する場合
(1)事前の連絡(2)入港・係留(3)使用申請書の提出・使用許可(4)使用料の支払(5)出港
料金
料金(令和7年11月14日まで に入港される場合)
①入港料 総トン数1トンにつき1回1.1円
②係船料 総トン数1トンにつき1回1.1円(24時間までごと)
※①+②の合計が請求金額となります。
※利用料金は入港時に係員が全額を現金徴収いたします。お釣りの出ないようにご用意ください。
③給電 510円/12時間
④給水 650.3円/1㎥
※愛媛県港湾管理条例の一部改正に伴い、令和7年11月15日入港分より、利用料金が下記のとおり変更となります。
料金(令和7年11月15日以降 に入港される場合)
(1)プレジャーボートの場合
①入港料 免除
②係船料
・艇長 24m未満:艇長1mにつき 320円(24 時間までごと)
・艇長 24m以上:艇長1mにつき 800円(24 時間までごと)
※利用料金は入港時に係員が全額を現金徴収いたします。お釣りの出ないようにご用意ください。
料金計算例:艇長10mのプレジャーボートを2日間係船する場合 … 320 × 10 × 2 = 6,400円
③給電 510円/12時間
④給水 650.3円/1㎥
(2)プレジャーボート以外の船舶(※)の場合
※業として乗客を運搬する船舶(例:クルーズ船、遊漁船、海上タクシー)などの商船の場合
①入港料 総トン数1トンにつき1回1.1円
②係船料 総トン数1トンにつき1回1.1円(24時間までごと)
※①+②の合計が請求金額となります。
※利用料金は入港時に係員が全額を現金徴収いたします。お釣りの出ないようにご用意ください。
③給電 510円/12時間
④給水 650.3円/1㎥
主な設備
トイレ、インフォメーション
注意事項
- 利用料金をお支払いされる際には、お釣りが出ないようにご用意ください。
- 利用期間は、原則24m未満の船で3日以内、24m以上の船で10日以内です。
- クルージングによる観光または休憩を主目的とした利用に限ります。
- 鶴姫祭り開催日及び公共の用に供する場合は利用できません。
- その他注意事項については「いまばり・みやうら海の駅のご使用について」でご確認ください。(PDF 60KB)
お問い合わせ
港湾漁港課
電話番号:0898-36-1545、0898-22-4120
ファックス番号:0898-22-4121
メール:kouwanka@imabari-city.jp
〒794-0013 愛媛県今治市片原町1丁目100番地3 みなと交流センター3階
