子育て応援ヘルパー派遣事業
「子育て応援ヘルパー派遣事業」とは
妊婦、中学生未満のこどもがいる世帯の皆さん、ご利用ください
家事または育児の支援が必要な家庭に子育て応援ヘルパーを派遣して、こどもの身の回りの世話や家事などの援助、相談をおこなう子育て支援サービスです。
今治市が委託をした事業者のスタッフがご自宅へ訪問し、援助をおこないます。
サービスを利用する前に利用者登録が必要です
利用者登録の申請は今治市ネウボラ政策課、各支所住民サービス課、または今治てのひら市役所(オンライン申請)で受け付けします。
申し込みから利用までの流れ
利用ができる方
今治市に居住している方が対象です。
- 中学生未満のこどもと同居し、家事または育児の支援が必要な家庭
- 妊娠中(母子健康手帳の交付を受けた方)で家事または育児の支援が必要な家庭
支援サービスの内容
- サービス内容の詳細はこちら(PDF 128KB)
- 午前8時~午後6時までの間で利用できます。
- ヘルパーの派遣は1回につき2時間以内で、1日に2回(4時間以内)までの利用となります。
利用できる事業者一覧
支援サービスの利用時間
登録の有効期間までに30時間利用することができます。
有効期間満了後も中学生未満のこどもを養育している場合は、更新することにより、さらに利用することができます。
利用料金
- 利用料金は利用の翌月、今治市にお支払いいただきます。
- 各世帯のこどもの年齢と市町村民税の課税状況によって、区分しています。
世帯区分 | 利用料金(1時間まで) | ||
---|---|---|---|
対象世帯(1) | ① | 生活保護法(昭和25年法律第144号)による被保護世帯 | 0円 |
② | 市町村民税非課税世帯 | 500円 | |
③ | 市町村民税課税世帯 | 1,000円 | |
対象世帯(2) | ④ | 全ての世帯 | 2,000円 |
対象世帯(1)
妊婦及び3歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある乳幼児を養育する世帯
対象世帯(2)
対象世帯(1)以外の中学生未満のこどもを養育する世帯
※ただし、利用時間が1時間に満たない場合も1時間当たりの利用料金となり、利用回数は1回と扱います。
お問い合わせ
ネウボラ政策課
電話番号:0898-36-1553
メール:neuvola@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館5階