パブリックコメント
(仮称)今治版ネウボラ拠点施設整備基本構想(素案)に対する意見募集について
本市では、こどもが真ん中の子育て支援を包括的に行うことを目指し、妊娠期から18歳までの子どもがいるすべての家庭の相談、情報発信、手続きなどがワンストップとなる子育て支援の取組「今治版ネウボラ」の更なる推進を図るため、子育て世代の誰もが気軽に訪れ子どもも大人も安心して過ごせる、今治版ネウボラの中核を担う拠点施設の整備について調査研究を進め、このたび、(仮称)今治版ネウボラ拠点施設整備基本構想(素案)がまとまりましたので、市民の皆様に公表するとともに、ご意見を募集します。
募集案件
(仮称)今治版ネウボラ拠点施設整備基本構想(素案)(PDF 2.4KB)
募集期限
令和5年3月16日(木曜日)から令和5年3月29日(水曜日)まで
意見提出者の条件
- 今治市にお住まいの方
- 今治市内に事務所・事業所を有する個人及び法人
- 今治市内の事務所・事業所にお勤めの方
- 今治市内の学校に在学中の方
提出用紙
提出方法
上記の提出用紙に明記し、持参、郵送、ファクシミリ、電子メールにて下記担当部署まで提出してください。
※電話・窓口等での口頭による意見については、お受けできませんのでご注意ください。
担当部署(問合先)
〒794-8511 今治市別宮町一丁目4番地1
今治市こども未来部ネウボラ政策課
担当 ネウボラ政策係
電話番号:0898-36-1553(直通)
ファックス番号:0898-34-1145
Eメール:neuvola@imabari-city.jp
その他
- このホームページによるほか、ネウボラ政策課窓口でも閲覧できます。
- お寄せいただいたご意見は、担当課で整理・集約したうえ、市の考え方とともに公表する予定です。このため、個々のご意見に対し個別に回答することはありませんので、あらかじめご了承ください。
- 今治市情報公開条例第7条に規定する非公開情報に該当するものは公表いたしません。
- ご意見を受領したことに対する確認の連絡はいたしません。
お問い合わせ
ネウボラ政策課
電話番号:0898-36-1553
メール:neuvola@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第1別館5階