トップページ資源リサイクル課いまばり環境フェスティバル2023

いまばり環境フェスティバル2023の開催について

3R(Reduce/Reuse/Recycle)は、循環型社会を実現する重要なキーワードです。 私たちはこの3Rの推進による美しい環境都市を目指し、RECYCLE(再循環・再利用)をテーマに「いまばり環境フェスティバル2023」を開催します。

開催日時

令和5年10月15日(日曜日)10時~15時

開催場所

バリクリーン(今治市クリーンセンター)敷地内
(今治市町谷甲394番地)

バリクリーン周辺地図

開催内容

コンセプト

  • 古いモノ不要なモノに新たな価値を
  • 無理のない身近なところからはじめよう!

内容

環境美化事業に係る作品展示及び表彰式、リサイクルフェアをはじめ、各エリア〔環境エリア/フリーマーケットエリア/フードエリア〕へのブース出展のほか、バリクリーン見学会の実施など、幅広い年齢層の来場者が環境保全や3R推進に向けた意識の高揚を図れる内容で開催します。

詳細は随時お知らせします。 

出展者の募集について

募集期間は終了しました。

 

パナソニックの子ども工作教室参加者の募集について

いまばり環境フェスティバル2023において、パナソニックの子ども工作教室「手作りLEDランタンをつくろう!」を開催いたします。
工作キットを組み立てながら、くらしのエネルギーやLED について学んでみませんか。

募集要領

日時

令和5年10月15日(日曜日)

  • 第1回 午前11時~12時 ※受付終了しました
  • 第2回 午後 2時~ 3時

場所

バリクリーン(今治市クリーンセンター)管理棟1階 多目的室

材料費

800円(税込)/個(電池付)

※小学生は基本的に保護者同伴でお願いします。(低学年は必須)
※申し込みは先着順になります。(各回20 組限定)
※材料費は当日会場で集金いたします。
※当日は筆記用具をご持参ください。

案内資料

工作教室案内チラシ(PDF 594KB)

工作教室参加申込書(PDF 58KB)

工作教室参加申込書(Word 23KB)

申込期限

各回定員(20組限定)になり次第締め切らせていただきます。予めご了承ください。

申込方法

上記「工作教室参加申込書」へ必要事項を記載のうえ、Eメールまたはファックスにてお申込みください。

Eメール:recycle@imabari-city.jp
ファックス番号:0898-48-3942
電話番号:0898-47-5374(今治市資源リサイクル課直通番号)

お問い合わせ

資源リサイクル課

電話番号:0898-47-5374
メール:recycle@imabari-city.jp
〒799-1514 今治市町谷甲394番地 今治市クリーンセンター内