トップページ消防本部・消防署住宅用防災警報器等購入にあたり気を付けることはありますか?

購入にあたり気を付けることはありますか?

(煙式)住宅用火災警報器を購入してください

今治市火災予防条例で寝室や階段室に設置が義務付けられているのは煙を感知する(煙式)住宅用火災警報器です。

住宅用火災警報器には国家検定があります

今までは、日本消防検定協会が品質を保証する住警器には「NS」マーク(左のマーク)が付けられていました。消防法改正により検定対象となり、平成26年4月1日からは、検定に適合している表示である「検」マーク(右のマーク)が付けられています。購入の際の目安にしてください。(※「NS」マークが付いたものは、平成31年3月31日まで販売が認められていました。)

「NS」マークと「検」マーク

販売箇所

住宅用火災警報器は、消防設備業者、電気店、ホームセンタなどで販売しています。消防署では販売はしていませんし、販売を委託することもありません。

買い替えには「連動型」がおすすめ!

住宅用火災警報器には、「連動型」があります。

連動型は火災を感知した、場所だけではなく、連動設定されている住宅用火災警報器が、付いているすべての場所に警報が発せられます。
(連動型には、配線によるものと無線式があります。)

悪質な訪問販売に注意

  1. 消防署が訪問販売、委託販売をすることは絶対ありません。
  2. 価格の目安は電池式のもので、1個が数千円のものが増えています。
  3. 業者に取り付けを依頼すると、別途取り付け費用が必要となります。(電池式のものはネジ等で簡単に取り付けが可能です。)

例えば、高齢の方やひとり暮らしの方を狙った訪問販売や電話での勧誘等によるトラブルが心配されます。
「この地域だけ、あなただけ特別に安い価格で販売しています。」とか「すぐに住宅用火災警報器等を取付けなくてはいけない。」などと言って、すぐに契約を迫ってきます。その場で契約するのではなく、他の業者と見積もりを比較するなどして、十分注意してください。

住宅用火災警報器等はクーリング・オフの対象商品です

クーリング・オフについての詳しい説明は、次のサイトをご参考ください。

お問い合わせ

消防本部・消防署

電話番号:0898-32-6666
メール:shoubou@imabari-city.jp
〒794-0043  今治市南宝来町二丁目1-1