トップページ消防本部・消防署応急手当講習限定インストラクター養成講習について

限定インストラクター養成講習について

限定インストラクターとは、事業所又は防災組織等(以下「事業所等」という)に所属し、当該事業所等の従業員、構成員に対して心肺蘇生法及びAEDの取扱いに限定して普及指導に従事する者をいいます。

限定インストラクターの資格を取得すると、自身が所属する事業所等で行われる救命講習の指導者となることができます。有効期限は3年ですが、救命講習で指導すれば有効期限が更新されます。

また、資器材の貸出が可能となるので、定期講習会等に参加することが難しい場合でも、事業所等単位でご都合に合わせて応急手当を学ぶことができます。

講習について

日程

令和7年8月28日(木曜日)8時30分~17時

場所

今治市消防本部 4階大会議室
駐車場:旧日吉小学校

定員

70名程度(応募者多数の場合は調整させていただきます。)

必要なもの

筆記用具(筆記試験で使用します。)

申込方法

参加申込書に記入し、メールで申し込みをお願いします。(FAX、持参可)

参加申込書(Word 31KB)

締切

令和7年7月31日(木曜日)

その他

  1. 受講対象者は、今治市に在住・在勤の方に限ります。
  2. 講習修了者には認定証を交付します。
  3. 実技講習がありますので、動きやすい服装でご参加ください。
  4. 当日は駐車場を確保しておりますが、スペースに限りがありますので、乗り合わせのうえ、ご参加いただきますようお願いいたします。また、本部内に駐輪場がございます。

お問い合わせ

消防本部警防課 救急係

平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝日・年末年始を除く)
電話番号:0898-32-6666(代)/0898-32-2779(直) 
ファックス番号:0898-32-0119
Eメール shoubou2@imabari-city.jp